MACアドレスの確認方法

MACアドレスの確認方法

PCをネットワークに接続する際、環境によってはMACアドレスの登録や申請が必要となる場合があります。本記事では、Windows 11とUbuntu 22.04を例に、MACアドレスの確認方法をご紹介します。

ワークステーションの導入を相談する

Windows 11でのMACアドレス確認手順

(1) 「ファイル名を指定して実行」ウィンドウを開く

[Windows]キー[R]キーを同時に押して、「ファイル名を指定して実行」ウィンドウを開きます。

(2) コマンドプロンプトを開く

ウィンドウに

cmd

と入力し、Enterキーを押してコマンドプロンプトを開きます。

(3) MACアドレスを確認する

コマンドプロンプトに

ipconfig /all

と入力し、Enterキーを押します。


表示された情報の中から「物理アドレス」という項目を探します。この項目に表示されているのがMACアドレスです。

Ubuntu 22.04でのMACアドレス確認手順

(1) 端末を開く

端末(ターミナル)を開きます。

(2) MACアドレスを確認する

端末に

ip a

と入力し、Enterキーを押します。
表示された情報の中から「link/○○」の後に続く12桁の文字列を探します。この項目に表示されているのがMACアドレスです。

ワークステーションの導入を相談する

関連情報

テグシスのWEBサイトでは、MACアドレスの確認方法だけでなく、バックアップ、OS設定、GPU活用など、技術者・研究者向けの実践的な情報も多数掲載しています。ぜひあわせてご覧ください。

 

初期セットアップを含めたワークステーション導入のご相談はお気軽に!

研究用・産業用PCの製作・販売サービス TEGSYS – テグシス

width="340"

width="430"

このエントリーをはてなブックマークに追加