- 事例No.PC-8634
-
参考価格:
2,518,000円TESLA V100S搭載DeepLearning用マシン
用途:機械学習、DeepLearningお客さまからのご相談内容
事例No.PC-5363と同等のマシンが欲しい。用途はDeepLearningで、TESLAを搭載した構成を希望。
テガラからのご提案
事例No.PC-5363の構成で搭載していたTESLA P100が終息のため、現行品のTESLA V100Sへ変更しつつ、全体的なスペックも現行仕様としたお見積もりです。
メモリはCPUのチャネル数にあわせて、16GB x12枚の192GB構成としています。
OSはUbuntu16.04のサポート終了が近いため最新の安定版に変更としていますが、別ディストリビューションへの変更をご希望の際にはご相談ください。主な仕様
CPU Xeon Gold 6226R (2.90GHz 16コア)x 2 (合計32コア) メモリ 192GB (16GBx12) ECC REG ストレージ1 960GB SSD (S-ATA) ストレージ2 2TB HDD (S-ATA) ビデオ on board ネットワーク on board (10GBase-T x2) 筐体+電源 タワー型筐体 +2200W電源 (100V利用時は1200Wまで) OS Ubuntu 20.04 GPU TESLA V100S 32GB その他 NVIDIA CUDA Toolkit 11 事例追加日:2021/2/16
- 事例No.PC-8030
-
参考価格:
3,983,000円メモリ1.5TB搭載 電磁場解析用WS例(予算400万前後)
用途:CST MW Studio、COMSOL、FDTD Solutionsお客さまからのご相談内容
電磁場解析シミュレーションソフト CST MW Studioをメインに、COMSOLやFDTD Solutions等も使用するワークステーションを検討中。PC-7934Bをベースにより良い構成の提案を希望(メモリは多ければ多いほうが良い)。
テガラからのご提案
ご覧いただいた事例 PC-7934B よりもコストパフォーマンスの高い新型Xeonでご提案できるタイミングでしたので、 CPU変更のうえ、メモリ容量を追加した構成でご提案いたしました。本事例はHDD返却不要サービス込みでの参考価格・ご提案となっております。
参照いただいた事例が古い場合でも、お問い合わせいただいたタイミングにて、最適な構成をご提案しておりますので、気兼ねなくお問い合わせください。
主な仕様
CPU Xeon Gold 6258R (2.70GHz 28コア) x 2 (合計56コア) メモリ 1.5TB (128GB x 12) ECC REG ストレージ システム:SSD 2TB (M.2)
データ:HDD 10TB (S-ATA)ビデオ NVIDIA Quadro P2200 ネットワーク GigabitLANx2 (1000Base-T) 筐体+電源 タワー筐体 (幅178 x 高さ452 x 奥行647 mm) + 1200W OS Windows 10 Pro for Workstation その他 HDD返却不要サービス 事例追加日:2020/10/01
- 事例No.PC-7937
-
参考価格:
2,477,000円電磁界解析/シミュレーション用マシン (予算250万)
用途:JMAG、CUDA Toolkitお客さまからのご相談内容
JMAGを用いた電磁界解析を高速に実施できるマシンを検討している。
CUDA Toolkitを利用したシミュレーションを行いたい。
倍精度計算に対応しているGPUであればJMAGに対応している可能性があるので、対応するGPUを搭載したい。テガラからのご提案
CPUの並列処理を優先したいというお話もございましたので、2CPUで合計48コア構成をご提案しました。
GPUの処理速度を考慮すると、現状、倍精度 (FP64)対応かつCUDA対応の条件では、Quadro GV100に限定されます。ただし、JAMGでのGPU計算はあくまでオプションとなりますので、実際の処理内容に合わせてご検討ください。
主な仕様
CPU Xeon Gold 5220R (2.20GHz 24コア) x2 メモリ 192GB (16GB x 12) ECC REG ストレージ1 500GB SSD S-ATA ストレージ2 1TB HDD S-ATA ビデオ NVIDIA Quadro GV100 32GB ネットワーク on board (1000Base-T x2) 筐体+電源 ミドルタワー筐体 (幅200 x 高さ430 x 奥行560mm) + 1200W OS Windows 10 Professional 64bit 事例追加日:2020/09/26
- 事例No.PC-7628
-
参考価格:
2,428,000円NVMe SSDx4運用拡張カード搭載想定の画像検査マシン例
用途:CoaXpressお客さまからのご相談内容
画像検査用ワークステーションとして、所持している ASRock Ultra Quad M.2 Cardを用いて SSDx4でのRAIDを構築・運用したい。期待する性能が出ているかを事前に確認のうえでの導入を希望。
テガラからのご提案
お客様より想定のPCI-Eカード (ASRock Ultra Quad M.2 Card)をお預かりし、NVMe SSDx4 でのRAID0 を構築、動作に問題がないことを確認したうえでPC構成をご提案をさせていただきました。
本事例においては拡張カードおよび、SSD はお客様からの支給品となりますが、弊社にてご用意することも可能ですので、ご相談ください。
※こちらの事例における RAID0の構築 動作確認については、弊社の情報発信WEBメディア「テガカリ」にてサポート事例紹介記事を公開しております。ご参照くださいませ。
【テグシス】NVMe SSD 4枚でのストレージ動作確認 (RAID0)
(※外部WEBサイト テガカリに移動します)主な仕様
CPU Xeon W-3245 (3.20GHz 16コア) メモリ 32GB ECC REG (増設可能) ストレージ 支給品 (Intel 660P 2.0TB NVMe x 4 ) ネットワーク GigabitLAN x 2 ビデオ Quadro GV100 筐体+電源 フルタワー筐体(幅243x高さ532x奥行582mm )
+2000W (100V環境では1200Wまで対応)OS Windows 10 Pro for Workstation 64bit その他 専用CPUクーラー、100V対応電源ケーブル 事例追加日:2020/9/8
「お客様だけのオーダーメイドPC」を製作しています。
用途に応じた細かなアドバイスや迅速な対応がテガラの強みです。
上記の仕様はテガラでお客様に提案したPC構成の一例です。
掲載内容は提案当時のものであり、また使用する部材の供給状況によっては、現在では提供がむずかしいものや、部材を変更してのご提案となる場合がございます。
参考価格については、提案当時の価格(送料込・税別)になります。
ご相談時期によっては価格が異なる場合がございますので、あらかじめご了承ください。