- 事例No.PC-10540
-
参考価格:
588,500円製品撮影/自動検査用マシン
用途:GigEカメラを用いた撮影とDeepLearningでの自動検査お客さまからのご相談内容
製造現場での製品撮影と自動検査のためにPCを導入したい。
検討の条件は以下のとおり。・GigEカメラを接続するため、LANカードを3枚搭載したい
・LANカードやカメラは自分で用意・搭載するので、PCI-Eスロットに空きがあればよい
・撮影した製品画像をDeepLearningで自動検査する
・学習済みのデータを使った検査なので、CPUの能力を優先し追加GPUは不要と考えている
・60万円程度に収まる構成を希望するテガラからのご提案
ご予算の範囲で、CPUの処理能力を優先した構成を検討しました。
PCI-Eスロットにも空きがあり、LANカード x3枚の搭載に対応しています。また、産業用途でのご利用のため、OSはWindows 10 IoT Enterprise 2019 LTSC 64bitとしています。
LTSC (長期サービスチャネル) は、リリース時点でOSの機能が固定され、運用期間中は毎月の品質更新プログラムのみアップデートされます。そのため、長期間安定的な利用が可能です。本事例の構成は、お客様から頂戴した条件を元に検討した内容です。
掲載内容とは異なる条件でご検討の場合でも、お気軽にご相談ください。主な仕様
CPU Xeon Processor W-2275 (3.30GHz 14コア) メモリ 32GB REG ECC ストレージ 500GB SSD M.2 ビデオ NVIDIA T400 ネットワーク on board (10/100/1000Base-T x2) 筐体+電源 ミドルタワー筐体 + 1000W OS Microsoft Windows 10 IoT Enterprise 2019 LTSC 64bit ■FAQ
・Windows 10 IoTとは
Windows 10 IoTは、Windows 10をベースに組み込み向けの拡張機能を追加したOS。Windows 10がベースとなっているため、Windows 10のアプリケーションをそのまま利用できる。参考:Windows 10 IoT の概要 (Microsoft) ※外部サイトに飛びます
参考:組み込み系OS「Windows 10 IoT」の特色とは? ※弊社オウンドメディア「TEGAKARI」に飛びます
事例追加日:2023/02/22
- 事例No.PC-10785
-
参考価格:
653,400円FEM解析用マシン
用途:Patran、Nastranを使用したFEM解析お客さまからのご相談内容
FEM解析用マシンを検討したい。希望する条件は以下のとおり。
・ソルバーにはNastranを使い、プリポストではPatranを利用予定
・グラフィックよりも解析速度を優先
・ストレージ:SSD 512GB以上を希望
・OS:Windows 10
・予算:60万円程度CPUにこだわりはないが、NastranやPatranを利用においてIntel製とAMD製とで差がある場合には説明して欲しい。
テガラからのご提案
ご要望の条件に合わせて構成を検討しました。
ご予算60万円を想定すると、Xeonを採用した構成は難しいため、コア数の多いRyzenを選択しています。全体のスペックはご予算を意識してバランスを考えた内容としています。
CPUは同タイプ製品の中で最上位のものを選択しているため、より高スペックなCPUをご希望の場合には、ご予算の設定を含めて全体的な見直しが必要となります。なお、Nastran、Patranの動作環境において、CPUは「Intelプロセッサーおよび互換機」が条件ですので、Intel製とAMD製との違いが動作に影響を与えることはありません。
本事例の構成は、お客様から頂戴した条件を元に検討した内容です。
掲載内容とは異なる条件でご検討の場合でも、お気軽にご相談ください。主な仕様
CPU AMD Ryzen9 7950X (4.50GHz 16コア) メモリ 128GB ストレージ 1TB SSD M.2 ビデオ NVIDIA RTX A2000 ネットワーク on board (2.5G x1 10/100/1000Base-T x1) Wi-Fi x1 筐体+電源 タワー型筐体 + 850W OS Microsoft Windows 10 Pro 64bit ■FAQ
・Nastranとは
主に構造解析で用いられる有限要素法CAEソフトウェア。自動構造最適化や組込疲労解析技術を搭載しており、さまざまな分野の構造解析で利用されている。参考:Nastran (MSC Software/Hexagon) ※外部サイトに飛びます
・Patranとは
MSC Software社の提供する有限要素法解析 (FEA) 向けのプリプロセッサ/ポストプロセッサ ソフトウェア。
MSC Nastran、Marc、LS-DYNA、ANSYS、Pam-Crashなど多くのソルバーに対応している。参考:Patran (MSC Software/Hexagon) ※外部サイトに飛びます
事例追加日:2023/02/09
- 事例No.PC-9133B2
-
参考価格:
754,600円Stata/MP 32コア用マシン (2023年01月版)
用途:統計ソフトウェア、Stata事例No.PC-9133Bの後継としてご用意した事例です。
データ分析、データ管理、図表生成などの機能を備えた統合統計ソフトウェアStataを用いて統計分析を行うことを想定した構成例です。 本構成はStata/MP にて32コアライセンスを使用して統計分析を実施することを想定したスペックとなります。 32コアの並列処理を実現するためAMD Ryzen Threadripperを採用いたしました。 また、データ量も大きくなることを想定し高速なM.2 SSDを採用しています。 本事例にはStataのライセンスが含まれておりません。 Stataは使用されるライセンスによって価格が変わりますので、マシン本体と一緒に購入される場合にはライセンスの種類・使用されるコア数をご指定ください。
■参考:Which Stata is right for me? (StataCorp LLC) ※外部ページに飛びます
※インストールした状態での出荷も可能です。 なお、その他のコアライセンスをご検討の場合には、コアライセンスに合わせてカスタマイズも承っておりますので、お気軽にご相談ください。
主な仕様
CPU AMD Ryzen ThreadripperPRO 5975WX (3.60GHz 32コア) メモリ 128GB REG ECC ストレージ1 1TB SSD M.2 ストレージ2 4TB HDD S-ATA ビデオ NVIDIA T400 ネットワーク on board (1GbE x1 10GBase-T x1) 筐体+電源 タワー型筐体 + 1000W OS Microsoft Windows 11 Pro 64bit ■FAQ
・Stataとは
Stataは、データ分析やデータ管理、図表生成などの機能を備えた総合統計ソフトウェアパッケージ。
マウスによるGUI操作に加え、強力かつ直感的なコマンドシンタックスでの実行も可能で、使いやすくかつ高速で正確なのが特徴。参考:Stata ※弊社ユニポスの取扱商品ページに飛びます
事例追加日:2023/01/25
- 事例No.PC-9133A2
-
参考価格:
317,900円Stata/BE、Stata/SE、Stata/MP ~8コア用マシン (2023年01月版)
用途:統計ソフトウェア、Stata事例No.PC-9133Aの後継としてご用意した事例です。
データ分析、データ管理、図表生成などの機能を備えた統合統計ソフトウェアStataを用いて統計分析を行うことを想定した構成例です。
本構成はStata/SE と Stata/BE、およびStata/MP にて8コアライセンスまでを想定したスペックとなります。Stata/SE と Stata/BEは並列処理をサポートしないため、クロックを重視したCPUを採用しています。本構成では8コアCPUを採用しているため、Stata/MP の8コアライセンスまで対応可能です。 なお、本構成にはStataのライセンスは含まれておりません。 Stataは使用されるライセンスによって価格が変わりますので、マシン本体と一緒に購入される場合にはライセンスの種類・使用されるコア数をご指定ください。
■参考:Which Stata is right for me? (StataCorp LLC) ※外部ページに飛びます
※インストールした状態での出荷も可能です。 また、ご要望にあわせてのカスタマイズも承っておりますので、お気軽にご相談ください。
主な仕様
CPU Core i7-13700K (3.40GHz 8コア + 2.50GHz 8コア) メモリ 16GB ストレージ 500GB SSD M.2 ビデオ on board (DPx1 HDMIx1) ネットワーク on board (2.5GBase-T x1) Wi-Fi x1 筐体+電源 ミドルタワー筐体 + 850W OS Microsoft Windows 11 Pro 64bit ■FAQ
・Stataとは
Stataは、データ分析やデータ管理、図表生成などの機能を備えた総合統計ソフトウェアパッケージ。
マウスによるGUI操作に加え、強力かつ直感的なコマンドシンタックスでの実行も可能で、使いやすくかつ高速で正確なのが特徴。参考:Stata ※弊社ユニポスの取扱商品ページに飛びます
事例追加日:2023/01/25
「お客様だけのオーダーメイドPC」を製作しています。
用途に応じた細かなアドバイスや迅速な対応がテガラの強みです。
上記の仕様はテガラでお客様に提案したPC構成の一例です。
掲載内容は提案当時のものであり、また使用する部材の供給状況によっては、現在では提供がむずかしいものや、部材を変更してのご提案となる場合がございます。
参考価格については、提案当時の価格(送料込・税込)になります。
ご相談時期によっては価格が異なる場合がございますので、あらかじめご了承ください。