事例No.PC-7417

この事例は掲載から時間が経過しているため内容が古い可能性があります。
用途や特徴・要件をふまえた、最新構成でのご提案をご希望の場合は、お気軽にお問い合わせください。

参考価格:
2,602,600

フラグメント分子軌道法 計算用WS例(予算300万)

用途:FMO(Fragment Molecular Orbital method)計算

お客さまからのご相談内容

FMO計算を出来る限りスムーズに実行できる仕様を希望。ビデオカードは、TITAN RTX を利用したい。

テガラからのご提案

FMO法(フラグメント分子軌道法)を用いた計算は、一般的に並列処理に適しておりますため、2CPU(18コアのXeon Gold 62542 x2)  と NVIDIA TITAN RTX(GeForce系最上位シリーズ)を搭載した構成にてご提案いたしました。

お問い合わせの際、ご利用になられる環境の詳細をご連絡いただければ、より最適な構成をご提案できる可能性もございますので、お気軽にご相談ください。

また、弊社ではGeForce系のシステムに関しても保証を3年まで延長可能です!

主な仕様

CPU Xeon Gold 6254 (3.10GHz 18コア) x 2 (合計36コア)
メモリ 192GB (16GB x 12)  ECC REG
ストレージ システム:SSD 2TB (M.2)
データ:HDD 8TB (S-ATA)
ビデオ NVIDIA TITAN RTX 24GB
ネットワーク GigabitLAN x2
筐体+電源 タワー筐体 (幅178 x 高さ452 x 奥行647 mm) + 1200W
OS CentOS 8 64bit
その他 「あんしん+」 3年保証 
事例追加日:2019/12/27
事例No.PC-6766

この事例は掲載から時間が経過しているため内容が古い可能性があります。
用途や特徴・要件をふまえた、最新構成でのご提案をご希望の場合は、お気軽にお問い合わせください。

参考価格:
4,251,500

2CPU、4GPU構成の映像合成AI学習用WS例 (予算400万)

用途:クリエイティブ、映像合成、ディープラーニング

お客さまからのご相談内容

映像合成のためのニューラルネットワーク学習を行うことを目的としたワークステーションの購入を検討中。必要なフレームワークのインストール、3年延長保証を適用したい。

テガラからのご提案

お客さまのご要望にて、GPUはTITAN Vでの構成としております。 弊社にてご指定のフレームワークのインストール及び、GPU対応のOpenCVをCUDAサポート付きでビルド設定して出荷いたしました。
本構成は2CPU+4GPU搭載のため、消費電力が大きく、200V環境でのご利用を前提としておりますのでご注意ください。

弊社ではGeForce系のシステムに関しても保証を3年まで延長可能ですのでご検討ください。

主な仕様

CPU Xeon Gold 5120 (2.20GHz 14コア) x 2 (合計28コア)
メモリ 192GB ECC REG
ストレージ システム:SSD 4TB (S-ATA) + データ:HDD 4TB (S-ATA)
ネットワーク 10GBase-T x 2
ビデオ NVIDIA TITAN V 12GB x 4 + NVIDIA Quadro P400 (画面出力用)
筐体+電源 4Uタワー筐体 (幅178x高さ462x奥行673mm)
+ 2200W リダンダント電源 ※100Vでのご利用時は1200Wまで
OS Ubuntu 18.04
その他 250V/12A用 オプション電源ケーブル x 2、GPUキット、
NVIDIA CUDA Toolkit、 フレームワークインストール
「あんしん+」 3年保証
事例追加日:2019/07/1
事例No.PCDL-0105

この事例は掲載から時間が経過しているため内容が古い可能性があります。
用途や特徴・要件をふまえた、最新構成でのご提案をご希望の場合は、お気軽にお問い合わせください。

参考価格:
2,244,000

CUDA ToolKit インストール済 ディープラーニングワークステーション 【TITAN V 3枚搭載】

用途:ディープラーニング

基本構成 PCDL-0103 をベースに、ビデオカードにTITAN V を3枚搭載する構成です (最大で4枚までの搭載が可能です)。CPUは10コアのCore i9、メモリは搭載可能な最大容量128GB に変更しました。なおこの構成につきましてはPCI-Eスロットへの拡張カード追加は考慮しておりませんのでご注意ください。

こちらももちろん弊社でNVIDIA CUDA Toolkitをインストールの上出荷いたしますので、お手元に届いてすぐにご利用可能です。

主な仕様

CPU Core i9 9900X (3.50GHz 10コア)
メモリ 128GB
ストレージ HDD 1TB
ネットワーク GigabitLAN x2
ビデオ NVIDIA TITAN V 12GB x3
筐体+電源 キューブ筐体 (330x415x460 mm) +1500W
OS Ubuntu 16.04
その他 NVIDIA CUDA Toolkit インストール済
事例追加日:2018/4/11 (2019/1/16 仕様更新)
事例No.PCDL-0102

この事例は掲載から時間が経過しているため内容が古い可能性があります。
用途や特徴・要件をふまえた、最新構成でのご提案をご希望の場合は、お気軽にお問い合わせください。

参考価格:
1,254,000

CUDA ToolKit インストール済 ディープラーニングワークステーション 【TITAN Xp 3枚搭載】

用途:ディープラーニング

基本構成 PCDL-0103 をベースに、ビデオカードにTITAN Xp を3枚搭載する構成です (最大で4枚までの搭載が可能です)。CPUは10コアのCore i9、メモリは搭載可能な最大容量128GB に変更しました。
なおこの構成につきましてはPCI-Eスロットへの拡張カード追加は考慮しておりませんのでご注意ください。

こちらももちろん弊社でNVIDIA CUDA Toolkitをインストールの上出荷いたしますので、お手元に届いてすぐにご利用可能です。

主な仕様

CPU Core i9 9900X (3.50GHz 10コア)
メモリ 128GB
ストレージ HDD 1TB
ネットワーク GigabitLAN x2
ビデオ NVIDIA TITAN Xp 12GB x3
筐体+電源 キューブ筐体 (330x415x460 mm) +1500W
OS Ubuntu 16.04
その他 NVIDIA CUDA Toolkit インストール済

 

事例追加日:2018/4/9 (2019/1/16 仕様更新)
お客様のご要望をうかがい、最適なPCの構成をご提案する
「お客様だけのオーダーメイドPC」を製作しています。
用途に応じた細かなアドバイスや迅速な対応がテガラの強みです。

上記の仕様はテガラでお客様に提案したPC構成の一例です。
掲載内容は提案当時のものであり、また使用する部材の供給状況によっては、現在では提供がむずかしいものや、部材を変更してのご提案となる場合がございます。

参考価格については、提案当時の価格(送料込・税込)になります。
ご相談時期によっては価格が異なる場合がございますので、あらかじめご了承ください。