【2025年最新版】Windows IoT & Embedded OSのサポート・供給期限まとめ

【2025年最新版】Windows IoT & Embedded OSのサポート・供給期限まとめ

Windows IoT EnterpriseやEmbedded OS、SQL Server IoTなど、産業用途で利用されるMicrosoft製品のサポート期限や供給終了日を一覧でまとめました。用途別のおすすめOSや、サポート終了製品の代替案も紹介しており、製品選定や保守計画に役立つ情報を網羅しています。

本ページでは、Windows IoT Enterprise、Embedded、SQL Server IoTなどの主要OS製品について、各バージョンの供給開始日・サポート期限・供給終了日を一覧でまとめています。さらに、PCに搭載するCPUによって選択可能なOSエディションの違いや、用途別の推奨OS、サポート終了製品の代替案など、実務に役立つ情報も掲載しています。

製品別 サポート・供給期限 一覧

Windows 11 IoT Enterprise(2024 LTSC)

  • 供給開始日:2024/10/01
  • メインサポート終了:2029/10/09
  • 延長サポート終了:2034/10/10
  • 供給終了日:2034/06/30

Windows 11 IoT Enterprise(21H2)

  • 供給開始日:2021/10/04
  • メインサポート終了:2024/10/08
  • 延長サポート終了:なし
  • 供給終了日:不明

Windows 10 IoT Enterprise(2021 LTSC)

  • 供給開始日:2021/11/16
  • メインサポート終了:2027/01/12
  • 延長サポート終了:2032/01/13
  • 供給終了日:2031/11/30

Windows 10 IoT Enterprise(2019 LTSC)

  • 供給開始日:2018/11/13
  • メインサポート終了:2024/01/09
  • 延長サポート終了:2029/01/09
  • 供給終了日:2028/11/30

Windows Embedded Standard 7

  • 供給開始日:2010/07/29
  • メインサポート終了:2015/10/13
  • 延長サポート終了:2020/10/13
  • 供給終了日:終了済

Windows7 Professional for Embedded Systems (FES)

  • 供給開始日:2010/07/29
  • メインサポート終了:2020/01/14
  • 延長サポート終了:-
  • 供給終了日:2024/09/30

Windows Embedded Industry POSReady 7

  • 供給開始日:2011/07/01
  • メインサポート終了:2016/10/11
  • 延長サポート終了:2021/10/12
  • 供給終了日:2024/10/08

Windows Embedded Compact 7

  • 供給開始日:2011/03/01
  • メインサポート終了:2016/10/13
  • 延長サポート終了:2021/04/13
  • 供給終了日:2026/02/28

Windows Embedded Compact 2013

  • 供給開始日:2013/07/18
  • メインサポート終了:2018/10/09
  • 延長サポート終了:2023/10/10
  • 供給終了日:2028/05/31

Windows Embedded Server 2016

  • 供給開始日:2016/10/15
  • メインサポート終了:2027/01/11
  • 延長サポート終了:-
  • 供給終了日:2031/12/31

Windows Embedded Server IoT 2019

  • 供給開始日:2019/10/02
  • メインサポート終了:2029/09/01
  • 延長サポート終了:-
  • 供給終了日:2029/12/31

Windows Embedded Server IoT 2022

  • 供給開始日:2022/10/11
  • メインサポート終了:2031/10/14
  • 延長サポート終了:-
  • 供給終了日:2031/12/31

Microsoft SQL Server IoT 2017

  • 供給開始日:2017/09/29
  • メインサポート終了:2027/07/14
  • 延長サポート終了:-
  • 供給終了日:2032/12/31

Microsoft SQL Server IoT 2019

  • 供給開始日:2019/11/04
  • メインサポート終了:2025/07/01
  • 延長サポート終了:-
  • 供給終了日:2030/08/01

Virtualization Only (Windows/Server)(2022/2025)

  • 供給開始日:2021/08/02 / 2025/01
  • メインサポート終了:バージョンごとに異なる
  • 延長サポート終了:-
  • 供給終了日:バージョンごとに異なる

CPUによる選択可能エディションの違い

メーカー モデル 利用可能なライセンス
Intel ・Pentium
N3540, J2900, J2850, A1020, N3700, N3710, J3710, N4200, J4205, J5005, N5000
Entry Value High End
・Celeron
N2805, N2810, N2815, N2817, N2820, N2910, N2920, N2930, N2940, N2830, N2808,
N2807, J1900, J1800, J1850, N2806, N2840, N3000, N3010, N3050, N3060, N3150,
N3160, J1750, J3160, J3060, J3010, N3350, N3450, J3455, J3355, N3510, N3520,
N3530, G1820, G1820TE, N4000, N4100, J4005, J4105
AMD E1, E2, E-350, A4, A6, G-Series, V10xx–V12xx
Intel Rest of Pentium  Value High End
Rest of Celeron
Atom (C2750, C2730, C2550, C2530, C2350, C3338, S1260, S1240, S1220)
Core i3, Core i5, Core M
AMD

R-Series, A10, A8, Rest of FX Models, V13xx–V19xx, Ryzen 3, Ryzen 5

Intel

Core i7, Core i9, Xeon

High End
AMD

FX Models (FX7500, FX9370, FX9590, FX7600P), Ryzen 7

用途別おすすめOS

産業用PC (長期供給)

  • 推奨OS:Windows 10 IoT Enterprise LTSC
  • 理由:長期サポート (最大10年) 、安定性

POS端末

  • 推奨OS:Windows Embedded Industry / POSReady
  • 理由:周辺機器対応が豊富、業界実績あり

ARM搭載デバイス

  • 推奨OS:Windows Embedded Compact
  • 理由:軽量・リアルタイム性に優れる

サーバー用途

  • 推奨OS:Windows Embedded Server IoT
  • 理由:Xeon/EPYC最適化、長期供給対応

サポート終了製品の代替案

終了製品:POSReady 7

  • 推奨代替OS:Windows 10 IoT Enterprise LTSC
  • 備考:周辺機器対応を確認の上移行

終了製品:Embedded Compact 7

  • 推奨代替OS:Compact 2013 または LinuxベースOS
  • 備考:ARM系デバイス向けに検討可能

終了製品:Embedded Standard 7

  • 推奨代替OS:Windows 10 IoT Enterprise
  • 備考:LTSC版で安定性確保

ESU (延長セキュリティ更新) 対応状況

一部の旧製品 (POSReady 7、Embedded Standard 7など) は、OEM経由でESU (Extended Security Updates) が提供されていたケースがあります。導入済み製品の保守計画においては、OEMパートナー様にご確認ください。

推奨リンク

備考

このページは、製品選定・保守計画・ライフサイクル管理に役立つ情報を提供することを目的としています。内容はMicrosoft公式情報およびOEMパートナーの公開情報に基づいていますが、最新情報は各公式サイトをご確認ください。

お問い合わせ

参考情報

TEGSYSの産業用途向けマシン

このエントリーをはてなブックマークに追加