予算申請、これで完結
研究も開発も、環境構築から始まる。

「研究に必要なPCを導入したいけれど、どんな構成が最適か分からない」
「予算申請の書類作成が面倒」
──そんなお悩みを、テグシスがまるごとサポートします。
専門スタッフが研究内容を丁寧にヒアリングし、PC構成から申請書類の作成、導入後の設置・初期設定まで、ワンストップで対応。
技術的な知識がなくても安心してご相談いただける、研究者のためのPC導入支援サービスです。

お客様の悩みと解決策 (ニーズ&ソリューション)

研究用PCの導入を検討する際、多くの方が「何を選べばいいのか分からない」「申請や調整が面倒」といった悩みを抱えています。
テグシスでは、そうしたお客様の声に耳を傾け、導入前から導入後まで一貫してサポートする体制を整えています。
以下では、よくあるお悩みと、それに対するテグシスの具体的な解決策をご紹介します。

ニーズ1:PCスペックの調査に時間がかかる

よくあるお悩み
「『このソフトウェアを使って』と言われたけど、どんなPCが必要か分からない」
「予算内で、なるべく快適に使える構成を知りたい」
「メモリって何?GPUって必要なの?」

テグシスの解決策
専門スタッフが、研究内容や目的に応じた最適な構成を丁寧にヒアリングし、PC本体だけでなく周辺機器・ソフトウェア・環境構築まで一括でご提案します。
技術的な知識がなくても、安心してご相談いただけます。

ニーズ2:複数の窓口との調整が面倒

ご紹介者さま
「PCはA社、ソフトはB社、設置はC社…全部自分で調整するのは無理」
「問い合わせ先がバラバラで、誰に何を聞けばいいか分からない」

テグシスの解決策
他社との合同調整も可能。テグシスが窓口を一本化し、総合商社的な対応で、申請から導入までの手間を大幅に削減します。
お客様は「やりたいこと」を伝えるだけでOKです。

ニーズ3:課題が多岐に渡り、うまく伝えられない

ご紹介者さま
「やりたいことは色々あるけど、文章でうまく説明できない」
「メールで伝えるのが難しいから、直接話したい」

テグシスの解決策
口頭での相談も歓迎。メール・電話・Web会議・対面・現地訪問など、柔軟な打ち合わせ方法をご用意しています。
「なんとなくこんなことがしたい」という段階でも、ヒアリングを通じて課題を整理し、最適な提案につなげます。

ニーズ4:購入後の設置・初期設定が大変

ご紹介者さま
「届いたはいいけど、設定が分からない」
「研究室に設置する時間が取れない」

テグシスの解決策

納品後も現地設置・設営・試運転まで対応。発送だけで終わらせず、運用開始までしっかりサポートします。
Linux環境の構築や特殊なソフトウェアの初期設定もお任せください。

テグシスなら相談できます!

予算申請用のPC構成を選ぶ際、専門用語や仕様の違いに戸惑い、「この構成で本当に申請して大丈夫だろうか…」と不安になる方も少なくありません。
「このスペックって何?」「自分の研究に合っているのか分からない…」という方も、ご安心ください。
テグシスでは、研究者の皆さまの声に寄り添いながら、申請に適した構成と必要書類の作成を含め、研究内容に最適なPC導入をトータルでご提案しています。

こんなお悩み、ございませんか?

  • 「『このソフトウェアを使って』と言われたけど、どんなPCが必要か分からない」
  • 「どのくらいの予算でどのくらいのスペックが相場なのか分からない」
  • 「メモリって何?GPUって必要なの?」

こうした疑問も、専門スタッフが丁寧にヒアリングしながら一緒に解決していきます。

お客様の声 研究開発者様インタビュー 東北大学・北本雄一助教
Gaussian/TURBOMOLE対応PC導入

PCやワークステーションのことがわからなくても大丈夫

  • 研究内容や実現したいことをお知らせいただければ、目的に合ったスペックを分かりやすくご提案します
    例:「機械学習の環境を構築したい」「複数のソフトウェアを使った分析をするので、WindowsとLinuxの両方を使いたい」など
  • 他の研究者の導入事例も多数公開中
    実際にどんなPCが使われているか、具体的な事例を参考にできます
  • 導入後も安心のサポート体制
    ソフトウェアのインストールや初期設定など、運用開始までしっかりサポートします

よくあるご質問

Q1. どのような機材やソフトウェアに対応していますか?

A.
PC本体はもちろん、周辺機器 (モニター・プリンター・測定機器など) 、研究開発向けソフトウェア (CAD、解析ツール、統計ソフトなど) にも対応可能です。ご要望に応じて最適な構成をご提案します。

Q2. 他社製品との調整もお願いできますか?

A.
はい、可能です。複数メーカーやベンダーとの調整も弊社が代行します。窓口を一本化することで、申請・導入の手間を大幅に削減できます。

Q3. 相談はどのように行えますか?

A.
メール・電話・Web会議・対面・現地訪問など、ご希望の方法で対応可能です。課題が整理できていなくても、口頭でのご相談からスタートできます。

Q4. 設置や初期設定もお願いできますか?

A.
はい、納品後の現地設置・初期設定・試運転まで対応可能です。発送だけで終わらず、現場での立ち上げまでしっかりサポートします。
テグシスがご提供するサポートオプション

Q5. 予算申請に必要な書類の作成も支援してもらえますか?

A.
ご希望に応じて、見積書・仕様書(案)・カタログなど、申請に必要な書類の作成をサポートします。研究機関向けのフォーマットにも対応可能です。

お問い合わせ・ご相談

予算申請用のお見積もりをご検討中の方は、ぜひお気軽にご相談ください。
「ざっくりとした条件でも対応できる?」「研究用途で特殊な構成にしたい」など、柔軟に対応いたします。

今すぐ相談する

予算申請用のお見積もりのご相談はお気軽に!

研究用・産業用PCの製作・販売サービス TEGSYS – テグシス

width="340"

width="430"