他の事例をお探しの方は「PC提案事例の検索」をしてみてください。

事例No.PC-10381
参考価格:
3,289,000

データ保存用サーバー

用途:生成データの保存・閲覧

お客さまからのご相談内容

業務で生成した複数のデータを保存・閲覧するためのサーバーが欲しい。
ストレージ構成は、現時点で搭載できる最大容量を希望する。
OSは現在利用しているWindows Storage Server 2016相当のものがよい。

テガラからのご提案

ストレージ容量を重視する場合、現状では20TB容量のHDDが最大となります。ただし、CacheCadeに対応させる都合上、HDDに接続するRAIDカードの世代を意図的にやや古い世代のものとしているため、最新の20TB製品を多数接続した場合には、互換性に関する想定外の問題が発生する可能性があります。

そのため、安定性を重視して16TB容量のHDDを20台搭載した構成にでお見積もりしました。
HDD x1台あたりの容量を重視する場合は20TB容量のHDDへ変更可能ですが、20TB HDDに対応するRAIDカードへ変更しますとCacheCadeに対応しなくなりますので、ご承知おきください。

OSは、Windows Storage Server 2016の後継としてWindows Server IoT 2022 for Storage を選定しています。Storage Server 2016と同様にCAL不要のファイルサーバー向けエディションです。

主な仕様

CPU Xeon Silver 4310T (2.30GHz 8コア) x2
メモリ 128GB
ストレージ1 480GB SSD S-ATA x2 Enterprise SSD System
ストレージ2 480GB SSD S-ATA x2 Enterprise SSD CacheCade
ストレージ3 16TB HDD S-ATA x20
ビデオ on board
ネットワーク on board (10GBase-T x2)
筐体+電源 4Uラックマウント筐体 + リダンダント電源1200W
OS Microsoft Windows Server IoT 2022 for Storage Standard 16コア
その他 RAIDカード
CacheCade Pro 2.0
事例追加日:2022/11/17
お客様のご要望をうかがい、最適なPCの構成をご提案する
「お客様だけのオーダーメイドPC」を製作しています。
用途に応じた細かなアドバイスや迅速な対応がテガラの強みです。