他の事例をお探しの方は「PC提案事例の検索」をしてみてください。

事例No.PC-10433
参考価格:
2,995,300

ロボット制御シミュレーション用マシン

用途:自作プログラムによる科学シミュレーション

お客さまからのご相談内容

ロボット制御研究用として、科学シミュレーション用マシンを導入したい。
自作のソフトウェアを使用しており、1CPU構成でできる限りメモリ容量を増やしたい。
検討のポイントは以下の通り。

・計算速度はCPUのクロック数xコア数で決まるため、コア数が多いXeonシリーズを希望

・予算は300万円程度で、可能な限り計算速度が速いマシンを提案して欲しい

・GPUを使った計算は行わないため、ビデオカードは安価なものでよい

・計算結果は即時サーバーに保存するため、搭載ストレージの数・容量は多くなくて良い

・OSはWindows10 Pro 日本語版を希望

・光学ドライブ不要

テガラからのご提案

コア数を重視した1CPU仕様かつ、メモリ容量512GBとした構成にてお見積もりしました。

■Point
・CPUとメモリ以外は、ほぼ最低限のスペックで設定

・計算結果はすぐにサーバーへ保存することを踏まえ、搭載ストレージは最小限のOSとソフト用の容量として500GB SSDを選定

・ビデオ出力はon board

・3Dや動画表示、高速なスクロールなどが想定される場合には、別途ビデオカードの追加が必要

お客様からは、設置環境で気を配るべき点についてもご質問をいただきました。
設置場所は24時間冷房の効いた部屋とのことでしたので、周辺温度以外のポイントとして、本体前面から詰めたい空気を取り込めるレイアウトでの設置をお願いしています。筐体内部の熱はリア側から排気されますが、排気された熱い空気が本体前面側へ回り込んでしまうと、冷却面で問題が生じますので、排気した空気を吸い込まないレイアウトでの配置をご検討ください。
なお、弊社では出荷前のテストとして、25℃程度の室温環境におけるCPU負荷率100%+12時間以上連続稼働の動作確認を行い、動作温度に問題がないことを確認した上でご提供しております。

 

主な仕様

CPU Xeon Platinum 8380 (2.30GHz 40コア)
メモリ 512GB REG ECC
ストレージ 500GB SSD S-ATA
ビデオ on board (VGA x1)
ネットワーク on board (1000Base-T x2)
筐体+電源 ミドルタワー筐体 + 850W
OS Microsoft Windows 10 Pro 64bit
事例追加日:2022/11/17
お客様のご要望をうかがい、最適なPCの構成をご提案する
「お客様だけのオーダーメイドPC」を製作しています。
用途に応じた細かなアドバイスや迅速な対応がテガラの強みです。