他の事例をお探しの方は「PC提案事例の検索」をしてみてください。
- 事例No.PC-8561
-
参考価格:
750,200円次世代シーケンサー解析用マシン (Bioconda3の利用を想定)
用途:Bioconda3の利用お客さまからのご相談内容
次世代シーケンサー解析ソフト「Bioconda3」を利用するためのマシンを導入したい。
想定しているスペックは以下の通り。CPU:Xeon 36スレッド程度
メモリ:ECC 64~128GB
ストレージ:SSD 1TB + HDD 6TB
OS:Ubuntu 20.04
その他:Bioconda3プリインストールBioconda3の他にも、BWA、GATK、STAR-Fusion、SAMtools、Bedtoolsなどを利用する予定。
予算140万円の範囲で提案して欲しい。テガラからのご提案
ご要望に合わせて36スレッドのXeon Wを採用した構成にてお見積もりしました。
HDDは6TB製品がほとんど流通しておらず、入手できた場合でもコスト面でもメリットが少ないため、代替品として8TB製品を選択しています。また、ご予算の上限には余裕がありますが、ご利用予定のソフトの中にはGPGPUを利用するものがないため、ビデオカードは画面出力のみを考慮したエントリークラスの製品としています。GPUの利用も想定する場合、より上位の製品への変更が可能です。
その他のスペックはひとまずご要望のスペックを優先した選定としていますが、ご予算上限にあわせたご提案をご希望の場合には気兼ねなくお申し付けください。なお、Bioconda3はminiconda (Anacondaのコンパクト版) のチャンネルとして導入する形ですので、Biocondaチャンネルの登録を行った状態での出荷を想定しています。
■Bioconda3
condaチャンネルのディストリビューションの1つ。
バイオインフォマティクス関連のツールが登録されたパッケージマネージャー。■miniconda
Pythonとパッケージマネージャー「conda」に加え、必要最低限のパッケージの入ったディストリビューション。主な仕様
CPU Xeon W-2295 (3.00GHz 18コア) メモリ 128GB ストレージ1 1TB SSD M.2 ストレージ2 8TB HDD S-ATA ビデオ NVIDIA T400 ネットワーク on board (10/100/1000Base-T x1 5G x1) 筐体+電源 ミドルタワー筐体 + 850W OS Ubuntu 20.04 その他 Bioconda3インストール設定 事例追加日:2022/10/13
「お客様だけのオーダーメイドPC」を製作しています。
用途に応じた細かなアドバイスや迅速な対応がテガラの強みです。