他の事例をお探しの方は「PC提案事例の検索」をしてみてください。
- 事例No.PC-9830
-
参考価格:
739,200円プラズマ解析用マシン
用途:VSim 11.0 プラズマ解析ソフトウェア利用想定お客さまからのご相談内容
プラズマ解析ソフトVSim 11.0を利用するためのワークステーションを導入したい。
ソフトの性質として、CPUのメモリバンド幅が一番重要という情報があるため、以下の条件に合致するCPUを搭載したい。・12コア以上 (ソフト側で使えるのは12コアまでなので、12コアより多くなくてもよい)
・できるだけメモリチャンネル数と最大メモリクロックが大きいものメモリ容量自体は32GB以上あればよい。
予算80万円程度に収まり、納期の短い構成を提案して欲しい。テガラからのご提案
メモリの帯域としては、CPUあたりメモリ 8chが最も高速になりますが、その場合は納期面でお客様のご希望とマッチしなかったため、次案として6chの構成をご提案しました。
CPUはご希望よりもコア数の多いものとしていますが、ご提案時点での入手性が良くメモリ速度が速いタイプのものを選定しているためです。また、メモリ容量はメモリの枚数による帯域が6chであり、6枚構成が最も速くなるため、16GB x6枚=合計96GB とご希望よりも多い容量としています。メモリ速度が最速になる構成で、かつ最小容量でのご案内とお考えください。主な仕様
CPU Xeon Gold 6240R (2.40GHz 24コア) メモリ 96GB REG ECC ストレージ 1TB SSD S-ATA ビデオ NVIDIA Geforce GT710 ネットワーク on board (1000Base-T x2) 筐体+電源 タワー型筐体 + 1000W OS Ubuntu 20.04 本事例はRADIC 2CPU Modelをベースにしています。
スペック変更による概算価格のシミュレーションはこちらからご確認いただけます。
※RADICのモデルチェンジ等の理由により、事例の構成と同一のスペックを選択できない場合があります。
おそれ入りますが、予めご承知おきください。事例追加日:2022/03/12
「お客様だけのオーダーメイドPC」を製作しています。
用途に応じた細かなアドバイスや迅速な対応がテガラの強みです。