他の事例をお探しの方は「PC提案事例の検索」をしてみてください。

事例No.PC-10112
参考価格:
1,532,300

粉体挙動シミュレーション用マシン

用途:離散要素法 (DEM) ソフトウェア 「Altair EDM」

お客さまからのご相談内容

粉体挙動シミュレーションソフト(Altair EDEM)用のマシンが欲しい。
Altair EDEMの演算は基本的にGPUで行われ、GPUメモリが多いほど取り扱いできる粉体量 (粒子数) を多くすることができる。演算速度自体はFP64の性能が高いほど有利だといわれているため、GPUスペックを重視して考えたい。
全体的なスペックは、以下の内容を想定している。

CPU:Core i9 12900K
メモリ:DDR5 128GB
SSD:M.2 2TB x1
HDD:4TB x2
GPU:RTX A6000
OS:Windows 10 (ソフトの対応状況次第でWindows11への変更の可能性あり)
ディスプレイ:4K、32インチ x1
その他:十分な冷却性能 (設置箇所は冷房ありの小部屋)
予算:200万円程度

テガラからのご提案

ご検討のたたき台として、お客さま指定の要件に沿った構成をご用意しました。

Altair EDEMの動作要件に合致した構成ですが、GPUの選択に関しては注意点があります。
GPUのFP64性能が高いほうが望ましいとのご要望でしたが、ご指定のRTX A6000はFP64の実行ユニット数が少なく、FP64性能がそれほど重視されていない製品です。
FP64性能を最優先にする場合は、NVIDIA A100などの倍精度演算を明確にサポートしているGPUアクセラレーション製品が第一候補ですが、カードの仕様上、Core i9の構成と組み合わせることができないためGPGPUシステムが必要となり、コストも大きく上昇します。
RTA A6000でもソフトの利用自体は可能と考えられますので、運用方針やご予算などを含めてご検討ください。

また、冷房のある場所に設置されるとのことですので、熱管理の面では問題はないと思われますが、筐体の冷却ファンは純正の付属品よりも冷却性能の高い製品に交換しています。

OSはWindowws 11にも対応した構成ですので、将来的なOSアップグレードも問題ありません。

主な仕様

CPU Core i9-12900K (3.20GHz 8コア + 2.40GHz 8コア)
メモリ 128GB
ストレージ1 2TB SSD M.2
ストレージ2 4TB HDD S-ATA
ストレージ3 4TB HDD S-ATA
ビデオ NVIDIA RTX A6000
ネットワーク on board (2.5GBase-T x1)
筐体+電源 ミドルタワー型筐体 + 850W
OS Windows 10 Professional 64bit
その他 31.5型ワイドディスプレイ 4K 
交換用内部ファン 12cm ×3
事例追加日:2022/07/30
お客様のご要望をうかがい、最適なPCの構成をご提案する
「お客様だけのオーダーメイドPC」を製作しています。
用途に応じた細かなアドバイスや迅速な対応がテガラの強みです。