- 事例No.PC-10140
-
参考価格:
1,551,440円ニューラルネットワーク研究用マシン
用途:機械学習 (PyTorch、CUDA)お客さまからのご相談内容
機械学習 (ニューラルネットワーク) 用のPCが欲しい。
2枚のGPUを搭載して、それぞれを別々の学習で利用したい。具体的には、以下のスペックを考えている。CPU:IntelでもAMDでもどちらでもよい
マザーボード:PCI-E 4.0 x16(PCI-E 5.0 x8)相当の転送速度でGPUを2枚挿せるもの
メモリ:DDR4-3200かDDR5で、32GBか64GBのどちらかを検討している
SSD:NVMeタイプ 500GB
HDD:S-ATA 8TB
電源:1600W
GPU:NVIDIA Geforce RTX3090 x2枚
OS:CentOS 7テガラからのご提案
第3世代Xeon Scalableを用いた1CPU仕様のマシンをご提案しました。
この構成を採用した主な理由は、PCI Express 4.0への対応です。2台のビデオカードはPCI-Express 4.0 x16の帯域幅で接続されます。また、用途を考えるとメインメモリはビデオメモリの総容量以上を確保することが望ましいため、RTX3090のビデオメモリ24GB x2枚分の48GB以上である64GBとしています。
その他の構成も、可能な限りお客さまのご要望にあわせています。主な仕様
CPU Xeon Gold 6326 (2.90GHz 16コア) メモリ DDR4-3200 64GB ストレージ1 500GB SSD M.2 ストレージ2 8TB HDD S-ATA ビデオ NVIDIA Geforce RTX3090 x2 ネットワーク on board (10GBase-T x2) 筐体+電源 ミドルタワー筐体 + 1600W OS CentOS 7 その他 CUDA Toolkit 11
交換用内部ファン 12cm x3事例追加日:2022/06/30
- 事例No.PC-9512
-
参考価格:
1,766,600円脳画像解析用マシン
用途:SPM、BrainVoyager、DSI studioお客さまからのご相談内容
予算200万円程度で、脳画像解析用のハイエンドマシンを導入したい。
fMRI (磁気共鳴機能画像法)、DWI (拡散強調画像)などの脳画像データをSPM、BrainVoyager、DSI studioなどのソフトウェアで解析した際に、短時間で処理できる構成を希望。立体像での画像抽出のスムーズさも必要になる。
ハードウェア自体の条件としては、複数のSSDを搭載した構成にしたい。テガラからのご提案
ご予算200万円以下で、たたき台としての構成を検討しました。
ご利用のソフトであるBrainVoyagerがIntelのMKL (数値演算ライブラリ)を利用していると明記されているため、ベースは全てIntel仕様で統一しています。また、GPUについては、BrainVoyagerがアクセラレートに対応しているため、ご予算内で搭載できる上位製品を採用しています。SSDは容量に指定がございませんでしたので、ひとまずのご案内として、システム用に2TBとデータ用に4TBを2台搭載した構成です。ご要望に合わせて変更いたしますので、搭載数や容量などに指定がございましたらお知らせください。
主な仕様
CPU Xeon Gold 6230R (2.10GHz 26コア) ×2 メモリ 192GB ストレージ1 2TB SSD M.2 ストレージ2 4TB SSD S-ATA ストレージ3 4TB SSD S-ATA ビデオ NVIDIA Geforce RTX3090 ネットワーク on board (1000Base-T x2) 筐体+電源 タワー型筐体 + 1200W OS Windows 10 Professional 64bit 本事例はRADIC 2CPU Modelをベースにしています。
スペック変更による概算価格のシミュレーションはこちらからご確認いただけます。
※RADICのモデルチェンジ等の理由により、事例の構成と同一のスペックを選択できない場合があります。
おそれ入りますが、予めご承知おきください。事例追加日:2021/12/15
- 事例No.PC-9034
-
参考価格:
1,707,200円電磁界解析用マシン(メモリ帯域重視)
用途:Rsoft FullWAVE、LightToolsお客さまからのご相談内容
電磁界解析用マシンの見積もりを希望。
2~4CPU構成でメモリ300GB以上、ストレージは1TB以上が必須。OSはWindows。
予算は200万円程度。テガラからのご提案
PC-7243をご覧になってのお問い合わせでしたので、PC-7243の構成を踏まえて検討しました。
ご利用予定のFullWAVEでは、CPUが32コアより上になる場合、コア数よりも動作クロックの方が効果があると考えられるため、2CPU構成で32コアになり、動作クロックもそれなりに高いXeon Gold 6346を採用しています。
また、FullWAVEでは、12コアあたりでメモリ帯域がコアに対して逼迫し、ボトルネックになると推測されます。そのため新型の第3世代Xeonを利用することで、メモリ帯域を上げた構成としています。
近いスペックのXeon Gold 6246と比較した場合、メモリ単体の速度が9%ほど、メモリチャネルが6chから8chになることで33%程度向上し、結果としてCPUあたりのメモリ帯域が大きく性能アップしていますので、今回の用途で考えた場合には、第3世代Xeonを選択するのが良いかと存じます。主な仕様
CPU Xeon Gold 6346 (3.10GHz 16コア) x2 メモリ 512GB (32GB x 16) ECC REG ストレージ 2TB SSD M.2 ビデオ NVIDIA T600 ネットワーク on board (1000Base-T x2) 筐体+電源 タワー型筐体 +1000W OS Windows 10 Professional 64bit 本事例はRADIC 2CPU Modelをベースにしています。
スペック変更による概算価格のシミュレーションはこちらからご確認いただけます。
※RADICのモデルチェンジ等の理由により、事例の構成と同一のスペックを選択できない場合があります。
おそれ入りますが、予めご承知おきください。事例追加日:2021/07/21
- 事例No.PC-8351
-
この事例は掲載から時間が経過しているため内容が古い可能性があります。
用途や特徴・要件をふまえた、最新構成でのご提案をご希望の場合は、お気軽にお問い合わせください。参考価格:
2,047,100円RTX 3090×4搭載 4GPUマシン(100V電源環境向け)
用途:DeepLearningお客さまからのご相談内容
RTX3090を4枚搭載した構成を希望。CPUはXeon Silver 4110を2基とし、メモリは合計128GB。ストレージはSSD 1TBを希望。筐体はSYS-7049GP-TRTあたりになるかと予想している。
※【記事】Geforce RTX 3090 複数枚での動作テスト (11月9日 4GPUに関する情報追記)をご覧いただいてのお問い合わせです。
テガラからのご提案
お客様のイメージされているSYS-7049GP-TRTを用いた構成の場合、消費電力の面で200Vの電源環境が必須であり、その200Vの場合でも1800Wまでの出力となってしまいます。RTX3090は消費電力が1枚350Wとなるため、4枚で1400Wの消費電力となります。そのため、CPUやストレージなどの構成によっては、SYS-7049GP-TRTの電源容量でも足りなくなる可能性がありえます。この点を考慮し、今回の構成では1600W電源(100V時 1300W)を2台連動させることで、それぞれ100V電源ケーブルでGPU x4枚を稼働させる構成としています。
なお、本構成にはいくつかの制限が存在します。
まず、あくまで100V対応のために電源を分けているため、消費電力が15Aを超えます。そのため、必ず別系統の電源コンセントから給電していただく必要があります。 (1コンセントからのタコ足配線利用は不可です) 電気契約も15Aでのご利用は不可となります。また、電源やGPUなどの物理的な配置の問題で、HDDなどを追加することができない構成です。内蔵で搭載できるドライブはM.2タイプのストレージが2枚までです。
最後に、上記の通り電源を連動させて給電する構成ですので、クリティカルな用途でのご利用は避けるようお願いいたします。電源 x2の構成ではありますが、これらはリダンダントではなく給電量を確保するための連動となりますので、片方の電源が故障した場合、システムは機能しなくなるものとお考えください。
- 背面
- GPU付近
主な仕様
CPU Core i9 10900X (3.70GHz 10コア) メモリ 128GB (32GB x 4) ストレージ 1TB SSD M.2 ビデオ NVIDIA Geforce RTX3090 x4 ネットワーク on board (10/100/1000Base-T x2) 筐体+電源 キューブケース+1600W電源×2台 OS Ubuntu 18.04 ※2021/12/08 半導体不足によるパーツ価格の高騰を受け,価格を修正しました
事例追加日:2020/11/30
「お客様だけのオーダーメイドPC」を製作しています。
用途に応じた細かなアドバイスや迅速な対応がテガラの強みです。
上記の仕様はテガラでお客様に提案したPC構成の一例です。
掲載内容は提案当時のものであり、また使用する部材の供給状況によっては、現在では提供がむずかしいものや、部材を変更してのご提案となる場合がございます。
参考価格については、提案当時の価格(送料込・税込)になります。
ご相談時期によっては価格が異なる場合がございますので、あらかじめご了承ください。