他の事例をお探しの方は「PC提案事例の検索」をしてみてください。

事例No.PC-10464
参考価格:
991,100

Gaussian向けマシン (2022年10月版)

用途:科学計算用ソフトウェア「Gaussian」の利用

お客さまからのご相談内容

PC-8617Aを見ての問い合わせ。
Gaussian 16W 32bit マルチプロセッサ版を使うためのマシンを導入したい。
予算100万円程度で、GaussianとGaussviewの利用を想定した構成を提案して欲しい。
OSはWindowsを予定しており、具体的なスペックとしては以下をイメージしている。

CPU:30コア程度
メモリ:128GB
GPU:NVIDIA T1000 8GB

テガラからのご提案

Windows版 Gaussian 16W 32bitの場合、利用できるハードウェアのリソースは厳しく制限されます。

G16W System Requirements ※Gaussianの公式サイトへ飛びます

the 32-bit version of Gaussian 16W is limited to accessing at most 2 GB of RAM

and 16 GB of disk regardless of how much memory is available on the system.
The 32-bit multiprocessor version of G16W is limited to 4 processors (or cores).

上記の通り、利用できるコア数は最大で4つで、メモリも2GBまでとなります。
これは32bitというプログラムの仕様によるものであり、回避することができません。
そのため、32bit版の利用が前提となる場合には、ご覧いただいた事例No.PC-8617Aのような2ソケットかつ大容量メモリの構成を導入しても、性能を活かしきることができないことをお伝えし、方針の再検討をお願いしました。

結果、Gaussian 64bit版を導入するとのご連絡をいただき、マシン側も64bit版に合わせた構成として検討しました。
CPUはXeon Scalableの2CPU構成で、合計32コアを実現しています。
本件のご予算とスペック全体のバランスに配慮する場合、CPUは32コア近辺の構成とするのが最適と考えられます。

主な仕様

CPU Xeon Silver 4314 (2.40GHz 16コア) x2
メモリ 128GB
ストレージ 1TB SSD S-ATA
ビデオ NVIDIA T1000
ネットワーク on board (1000Base-T x2)
筐体+電源 タワー筐体 + 850W
OS Microsoft Windows 11 Pro 64bit
その他 TPMモジュール
事例追加日:2022/10/13
お客様のご要望をうかがい、最適なPCの構成をご提案する
「お客様だけのオーダーメイドPC」を製作しています。
用途に応じた細かなアドバイスや迅速な対応がテガラの強みです。