他の事例をお探しの方は「PC提案事例の検索」をしてみてください。

事例No.PC-10610
参考価格:
992,200

実験計測の総合制御用マシン

用途:画像解析ソフトウェア「TEMA」の利用

お客さまからのご相談内容

実験計測の総合制御を行うためのマシンを提案して欲しい。
予算は100万円程度。

テガラからのご提案

より良いご提案のため、お客様に詳細情報をヒアリングさせていただきました。
その結果、追加で以下の情報を頂戴しています。

・混相流の流下形態をハイスピードカメラで撮影し、流下の特性を研究したい。

・計測データの回収や解析、大量データの処理などを行うためのマシンを提案して欲しい。

・使用するソフトウェアはPhotronのTEMAを予定している。

・扱うデータは1つあたりの容量が大きい。

・現在使用しているマシンのスペックは以下の通り。

CPU:Core i5
メモリ:8GB
ストレージ:256GB

・上記スペックのマシンでは、おそらく予定のデータ処理を実施できない。

こうした前提を踏まえて、構成をご提案しました。

ご利用予定のPhotron TEMAの公式サイトに掲載された動作要件はそれほど高くはなく、現在ご利用中のマシンも要件を満たしています。

参考:TEMA 仕様/サポート(Photron) ※外部サイトに飛びます

今回のご提案では、ソフトウェア側の情報を踏まえつつ、実際に利用するにあたっての性能を重視して構成を検討しました。
特に、扱うデータの容量が大きいことからストレージに要求される能力は高いと考えられるため、システム用およびデータ用のストレージはどちらも高速なNVMeタイプのSSDとしています。

また、描画性能に関する要件は解像度以外の推奨情報の記載はございませんでしたが、ある程度のグラフィック性能が必要と判断し、ミドルクラスのワークステーション向けビデオカードを搭載しています。

なお、ハイスピードカメラ映像を取り込んで解析するということですので、映像データのインポートにPCI-Expressキャプチャーカードを使用する場合は、別途搭載を検討する必要があります。本件のご相談では、キャプチャーカードは要件に含まれておりませんでしたが、カードを含む形での提案をご希望の場合には、気兼ねなくご相談ください。

主な仕様

CPU AMD Ryzen9 7950X (4.50GHz 16コア)
メモリ 128GB
ストレージ1 2TB SSD M.2
ストレージ2 4TB SSD M.2
ビデオ NVIDIA RTX A4500
ネットワーク on board(2.5G x1 10/100/1000Base-T x1) Wi-Fi x1
筐体+電源 ミドルタワー筐体 + 850W
OS Microsoft Windows 10 Pro 64bit
その他 23.8型ワイド液晶ディスプレイ

■FAQ

・TEMAとは
TEMAは強力な追跡アルゴリズムや、グラフ作成・補正フィルタ・数値変換・光学補正などの高度な解析機能を提供する、運動解析・画像解析ソフトウェア。

参考:TEMA (Photron) ※外部サイトに飛びます

 

 

事例追加日:2022/12/22
お客様のご要望をうかがい、最適なPCの構成をご提案する
「お客様だけのオーダーメイドPC」を製作しています。
用途に応じた細かなアドバイスや迅速な対応がテガラの強みです。