他の事例をお探しの方は「PC提案事例の検索」をしてみてください。

事例No.PC-10072
参考価格:
657,800

COMSOL Multiphysics用マシン

用途:工学シミュレーションソフトウェア「COMSOL Multiphysics」音響モジュール・構造力学モジュール v6.0

お客さまからのご相談内容

事例No.PC-9207を見ての問い合わせ。
イヤホンやヘッドホンの開発・設計目的で、COMSOL Multiphysics用マシンの導入を検討している。
重視するポイントは動作の安定性と納期で、具体的には以下のように考えている。

・メモリ:128GBを希望 (将来的に256GBへ拡張する可能性あり)
・ストレージ:M.2タイプのSSD 512GBとS-ATAタイプのHDD 4TB
・CPU:なるべくコア数の多いもの
・予算:60万~75万円程度

テガラからのご提案

納期と安定性を重視するという条件から、納入実績が多く入手性の面でも問題のない構成を検討しました。

CPUはIntel Core Xシリーズの18コア製品を選択しています。COMSOLのサポートページにおいて、Mid-range CPUの例として挙げられているXeon Wと性能面でほぼ同一のCPUであり、絶対性能の面ではPC-9207のCPUに一歩譲りますが、その分価格も下がります。なお、本構成では18コアが最大となるため、コア数増には対応していません。

■What hardware do you recommend for COMSOL Multiphysics? ※COMSOLのメーカーページへ移行します

メモリに関しては、最大256GBまでの拡張に対応しています。256GB搭載でもご予算に収まりますので、メモリ容量256GBの構成でのご案内としました。

本事例はご予算にあわせた構成のため、変更を希望される場合にはお気軽にご相談ください。

主な仕様

CPU Core i9 10980XE (3.00GHz 18コア)
メモリ 256GB
ストレージ1 500GB SSD M.2
ストレージ2 4TB HDD S-ATA
ビデオ NVIDIA T1000
ネットワーク on board(10/100/1000Base-T x1)
筐体+電源 ミドルタワー型筐体 + 850W
OS Ubuntu 20.04

検索キーワード
Simulation,Finite element,Voltammetry,Electroanalysis,Fracture mechanicsCrack propagation,Quasi-static,Dynamic fracture,Geosciences,Porous media,Thermo-hydro-chemical,Reactive transport,Multiphysics,Microwave processing,numerical modeling,resonant cavity

事例追加日:2022/09/13
お客様のご要望をうかがい、最適なPCの構成をご提案する
「お客様だけのオーダーメイドPC」を製作しています。
用途に応じた細かなアドバイスや迅速な対応がテガラの強みです。