- 事例No.PC-9231
-
参考価格:
253,000円PCIスロット搭載 Windows 7マシン
用途:PCI利用想定、ネイティブPCI対応ネイティブのPCIスロットを4本搭載したWindows 7プリインストールマシン事例です。
PCIスロットは既にレガシーなインターフェースですが、外部機器と接続するためのPCIカードを利用する場合や、システムの一部として利用しているPCにPCIスロットが必要な場合などに利用されています。ネイティブPCIに対応したチップセットは既に供給が終了しているため、弊社のマザーボード在庫限りでのご提供となります。
主な仕様
CPU Core i3 3220 3.30GHz (2C/4T) メモリ 4GB ストレージ 1TB HDD S-ATA ビデオ on board (DVI-D×1 VGA×1 HDMI×1) ネットワーク on board (10/100/1000Base-T x2) 筐体+電源 ミドルタワー筐体 + 550W OS Windows 7 SP1 Professional 64bit こちらの構成は評価機の用意がございます。
詳細はこちらをご確認ください。事例追加日:2022/04/05
- 事例No.PC-9785
-
参考価格:
355,300円PCIスロット&Windows 10 IoT Enterprise 2016 LTSB搭載マシン
用途:検査機制御用お客さまからのご相談内容
ネイティブ接続のPCIスロットを3本搭載したWindows 10マシンが欲しい。
工場の生産工程で、検査機を制御するためのマシンとして利用する。テガラからのご提案
ネイティブ接続のPCIに対応したチップセットはすでに終息しているため、弊社在庫限りの構成にてご提案しました。
古い世代のマザーボードでのご案内となるため、Windows 10には正式対応しておりません。Windows 10 IoT Enterpriseの中でも一番古いLTSB2016でしたら動作すると思われますが、動作保証はいたしかねます。
基本的にはインボックスドライバでほぼ動作することが推定されますが、ご利用方法によっては十分な動作が期待できない場合がありますので、予めご承知おきください。
PCIカードの利用については、カード側とドライバレベルでの相性問題などがなければ、問題なくご利用いただける構成です。主な仕様
CPU Core i7 3770 (3.40GHz 4コア) メモリ 16GB ストレージ 2TB HDD S-ATA ビデオ on board (DVI-D×1 VGA×1 HDMI×1) ネットワーク on board (10/100/1000Base-T x2) 内部I/F PCI-E x16(1) x4(1) x1(1) PCI(4) S-ATA(6) 筐体+電源 ミドルタワー筐体 + 550W OS Microsoft Windows 10 IoT Enterprise 2016 LTSB 64bit 事例追加日:2022/02/18
- 事例No.PC-9766A
-
参考価格:
1,300,200円AI画像診断用マシン (RTX3090 x2枚構成)
用途:工場生産ラインにおけるAIでの画像診断お客さまからのご相談内容
工場の生産ラインで、AIによる画像診断を行うためのマシンを検討している。予算は100万円程度で、GPUを2枚搭載した構成とGPUを1枚搭載した構成の2パターンを提案して欲しい。
拡張性については考慮しなくてよい。テガラからのご提案
ご要望に合わせてGPU x2枚の構成をご提案しました。GPU以外のスペックを調整することで、コストを抑えることもできます。お見積もりをご希望の際には、実際の処理内容と照らし合わせのうえ、ご相談ください。
また、GPU x1枚の構成につきましては、PC-9766Bをご覧ください。主な仕様
CPU Xeon W-2265 (3.50GHz 12コア) メモリ 128GB REG ECC ストレージ 1TB SSD M.2 ビデオ NVIDIA Geforce RTX3090 x2 ネットワーク on board (10/100/1000Base-T x1 5G x1) 筐体+電源 ミドルタワー筐体 + 1200W OS Ubuntu 20.04 その他 NVIDIA CUDA Toolkit 11 本事例はRADIC 1CPU Modelをベースにしています。
スペック変更による概算価格のシミュレーションはこちらからご確認いただけます。
※RADICのモデルチェンジ等の理由により、事例の構成と同一のスペックを選択できない場合があります。
おそれ入りますが、予めご承知おきください。事例追加日:2022/02/03
- 事例No.PC-9699
-
参考価格:
229,900円搾乳ロボット用マシン
用途:搾乳ロボット(GEA MIone)お客さまからのご相談内容
酪農の搾乳ロボットを制御するPCを交換したいので、構成を提案して欲しい。
要求スペックはCore i5でメモリ16GB、SSDが500GB程度でよい。外部インターフェースとして、LAN x2ポート、HDMI x1ポート、USB3.0以上 x6ポートを希望。
耐久性の高いマシンであることが重要。筐体は小型のタイプが望ましい。テガラからのご提案
牧場で利用する搾乳ロボット用ということで、ご相談をいただいた段階ではVecow製のファンレスPCをご紹介しましたが、牛舎へ設置するものではないとのご連絡を受け、通常タイプの産業用マシンを前提とした構成をご提案しました。
マザーボードやSSD、電源ユニットなどは耐久性の高い製品を採用しています。USBポートは3.0規格以上を6ポート搭載していますが、そのうち2ポートはType-Cポートです。そのため、増設カードにてUSB3.0を2ポート分追加しています。
主な仕様
CPU Core i5 8500 (3.00GHz 6コア) メモリ 16GB ストレージ 480GB SSD S-ATA ビデオ on board (DVI-Dx1 DPx1 HDMIx1) ネットワーク on board (10/100/1000Base-T x2) 外部I/F USB2.0 x2 USB3.1 x4 筐体+電源 ミニタワー筐体 + ニプロン製500W電源 OS Windows 10 IoT Enterprise 2019 LTSC 64bit Value その他 USB3.0 2ポートブラケット 事例追加日:2022/02/03
「お客様だけのオーダーメイドPC」を製作しています。
用途に応じた細かなアドバイスや迅速な対応がテガラの強みです。
上記の仕様はテガラでお客様に提案したPC構成の一例です。
掲載内容は提案当時のものであり、また使用する部材の供給状況によっては、現在では提供がむずかしいものや、部材を変更してのご提案となる場合がございます。
参考価格については、提案当時の価格(送料込・税込)になります。
ご相談時期によっては価格が異なる場合がございますので、あらかじめご了承ください。