- 事例No.PC-7841
-
この事例は掲載から時間が経過しているため内容が古い可能性があります。
用途や特徴・要件をふまえた、最新構成でのご提案をご希望の場合は、お気軽にお問い合わせください。参考価格:
438,900円気流解析用ワークステーション例
用途:RIAM COMPACT、MASCOT、WindPROお客さまからのご相談内容
風予測解析ソフトウェアを利用した気流解析用ワークステーションを検討している。掲載事例 PC-6125 に近い仕様のものを想定。ストレージは大容量SSDを搭載した構成が望ましい。
テガラからのご提案
お客様ご指定のソフトウェアの対応状況を考慮し、コア数を増やすよりもCPUクロックを優先した構成を第一候補としてご提案いたしました。
ご利用予定のソフトウェアの各種要件を満たしつつ、ご希望にあわせてご予算内で可能な大容量SSDを搭載しております。
主な仕様
CPU Core i9 10920X (3.50GHz 12コア) メモリ 64GB (16GBx4) ストレージ SSD 4TB (S-ATA) ビデオ NVIDIA Quadro P620 ネットワーク GigabitLAN x1 筐体+電源 ミドルタワー筐体 (幅233 x 高さ465 x 奥行 543 mm) +750W OS Windows 10 Professional 64bit その他 DVD再生ソフト 事例追加日:2020/8/20
- 事例No.PC-7934B
-
この事例は掲載から時間が経過しているため内容が古い可能性があります。
用途や特徴・要件をふまえた、最新構成でのご提案をご希望の場合は、お気軽にお問い合わせください。参考価格:
4,769,600円マルチフィジックス数値流体解析 (CFD/CAE)用大容量メモリ (768GB)搭載マシン
用途:COMSOL Multiphysics(Wave Optics Module)お客さまからのご相談内容
COMSOL Multiphysics (Wave Optics Module)での計算を高速化したい。現在使用しているPCはXeon E5-2697v2 (24コア/2.70GHz)でメモリ64GB。
ドメイン要素が増えると「out of core」と警告が出て急激に遅くなるため、メモリ容量をできるだけ増やした構成を希望。
テガラからのご提案
「out of core」の警告が表示される理由は、ソフトメーカーの推奨環境であるCPU実装コア数 x 4GB以上のメモリ搭載を満たしていないことに起因していると考えられるため、メモリを2CPU構成の実質的な上限である768GBまで搭載した構成でご提案しました。大容量メモリを活かせるよう、CPUのコア数は最大となるように選定しています。
タワー型筐体のため、ラックマウント環境がなくても設置が可能ですので、既存ラックがない場合や4CPU構成のような大規模なマシンまでは必要ない場合には選択肢になり得るかと思います。
※本事例の後継スペックは、PC-8030をご覧ください。
主な仕様
CPU Xeon Platinum 8280(2.70GHz 28コア) x 2 (合計56コア) メモリ 768GB (64GBx12)ECC REG ストレージ 2TB SSD M.2 ビデオ NVIDIA Quadro P2200 5GB ネットワーク on board (1000Base-T x 2) 筐体+電源 タワー筐体 (幅178 x 高さ452 x 奥行647 mm) + 1200W OS Microsoft Windows 10 Pro for Workstation 検索キーワード
Simulation,Finite element,Voltammetry,Electroanalysis,Fracture mechanicsCrack propagation,Quasi-static,Dynamic fracture,Geosciences,Porous media,Thermo-hydro-chemical,Reactive transport,Multiphysics,Microwave processing,numerical modeling,resonant cavity事例追加日:2020/7/20
- 事例No.PC-7934A
-
この事例は掲載から時間が経過しているため内容が古い可能性があります。
用途や特徴・要件をふまえた、最新構成でのご提案をご希望の場合は、お気軽にお問い合わせください。参考価格:
5,500,000円マルチフィジックス数値流体解析 (CFD/CAE)用大容量メモリ (1.5TB)搭載マシン
用途:COMSOL Multiphysics(Wave Optics Module)お客さまからのご相談内容
COMSOL Multiphysics (Wave Optics Module)での計算を高速化したい。
現在使用しているPCはXeon E5-2697v2 (24コア/2.70GHz)でメモリ64GB。ドメイン要素が増えると「out of core」と警告が出て急激に遅くなるため、メモリ容量をできるだけ増やした構成を希望。
テガラからのご提案
「out of core」の警告が表示される理由は、ソフトメーカーの推奨環境であるCPU実装コア数 x 4GB以上のメモリ搭載を満たしていないことに起因していると考えられるため、大容量のメモリに対応した4CPU構成をご提案しました。1コアあたりのメモリ搭載量が大きい点がCOMSOLの利用におけるメリットになります。電源は100V環境でもご利用いただけますが、消費電力の大きいシステムのため、安定性を考慮すると200V環境でのご利用を推奨しています。
ただし、ラックマウント筐体であることや冷却ファンの排気音はかなり大きくなることから、十分な温度管理・防音対策のできるサーバールームのような環境への設置が前提となります。また、OSにつきましては、4CPU構成に対応するWindows Pro for Workstationとしています。
主な仕様
CPU Xeon Gold 6254 (3.10GHz 18コア) x 4 (合計72コア) メモリ 1.5TB (64GBx24)ECC REG ストレージ 2TB SSD U.2 Intel DC P4510 ビデオ NVIDIA Quadro P2200 5GB ネットワーク on board (10/100/1000Base-T x 4) 筐体+電源 2Uラックマウント筐体 (幅 437 x 高さ89 x 奥行 780 mm)
+ 1600W リダンダンド電源OS Microsoft Windows 10 Pro for Workstation その他 200V環境での運用が可能な場合には、200V対応ケーブルを同梱します。 検索キーワード
Simulation,Finite element,Voltammetry,Electroanalysis,Fracture mechanicsCrack propagation,Quasi-static,Dynamic fracture,Geosciences,Porous media,Thermo-hydro-chemical,Reactive transport,Multiphysics,Microwave processing,numerical modeling,resonant cavity事例追加日:2020/7/20
- 事例No.PC-7225
-
この事例は掲載から時間が経過しているため内容が古い可能性があります。
用途や特徴・要件をふまえた、最新構成でのご提案をご希望の場合は、お気軽にお問い合わせください。参考価格:
220,000円HSPiP向けワークステーション例
用途:Hansen Solubility Parameters in Practice弊社ユニポス事業部で取り扱っている、ハンセン溶解度パラメータソフトウェア「HSPiP」とセットでご利用いただけるワークステーション、PC-3433 の後継版です。OSは英語版としておりますが、日本語版での構成も可能です。ソフトウェア自体のバンドルも含めてご案内を承っておりますので、ご相談ください。
主な仕様
CPU Core i9 9900K (3.60GHz 8コア) メモリ 8GB ストレージ SSD 500GB (S-ATA) ネットワーク GigabitLAN x1 ビデオ NVIDIA Quadro P620 筐体+電源 ミニタワー筐体 (幅 180 x 高さ 363 x 奥行 370 mm) + 400W OS Windows 10 Professional 64bit 英語版 事例追加日:2019/10/22
「お客様だけのオーダーメイドPC」を製作しています。
用途に応じた細かなアドバイスや迅速な対応がテガラの強みです。
上記の仕様はテガラでお客様に提案したPC構成の一例です。
掲載内容は提案当時のものであり、また使用する部材の供給状況によっては、現在では提供がむずかしいものや、部材を変更してのご提案となる場合がございます。
参考価格については、提案当時の価格(送料込・税込)になります。
ご相談時期によっては価格が異なる場合がございますので、あらかじめご了承ください。