- 事例No.PC-7813
-
参考価格:
405,000円音響解析用ワークステーション例 (予算50万前後)
用途:COMSOL Multiphysics (音響モジュール)お客さまからのご相談内容
COMSOL Multiphysics の音響モジュールを使用するためのワークステーションを検討したい。Xeon構成がベストだが、納期優先での提案を希望。
テガラからのご提案
Xeon ベースがベストとのことでしたが、お問い合わせをいただいた時点でのXeonの入荷状況が悪く、代替構成でご提案させていただきました。価格帯から選択できるCPUとして AMD Ryzen 系のCPUも候補として挙がりましたが、ご利用予定のソフトウェアはメモリ容量 及び 帯域が重要な要素となりますので、メモリチャンネルが 2chの Ryzenではなく、4ch の Intel Core-X CPU を選択いたしました。
なお、本構成はあくまで音響解析を主としたご利用を想定しておりますので、サウンド機能は一般的なコンピュータ相当となります。リアルタイムでサウンドを扱うための機器が必要な場合はオーディオインターフェースなどを追加することが可能です。
主な仕様
CPU Core i9 10900X (3.70GHz 10コア) メモリ 128GB (32GBx4) ストレージ SSD 1TB (S-ATA) ビデオ NVIDIA Quadro P1000 ネットワーク GigabitLAN x1 筐体+電源 ミドルタワー筐体 (幅233 x 高さ465 x 奥行 543 mm) +750W OS Ubuntu 18.04 事例追加日:2020/7/17
- 事例No.PC-7799
-
参考価格:
2,180,000円モンテカルロ法による炉物理計算用WS例 (予算200万前後)
用途:SCALE、ORIGEN、MCNP、PHITSコードお客さまからのご相談内容
モンテカルロ法による原子炉燃料集合体を模擬した全炉心計算用のワークステーションを検討したい。
テガラからのご提案
お客様ご指定の使用予定ソフトウェア、その要件を満たした構成にてご提案いたしました。
ストレージに関してはシステム用のSSD+データ用のHDDの構成とし、データ領域はミラーリング (RAID1) となります。ディスプレイ出力は、ある程度GUIでの操作も快適にするためにビデオカードを搭載しております。なお本構成は1000Base-Tのみ対応となり、10/100Base-Tには対応しておりませんので、ご注意ください。主な仕様
CPU Xeon Platinum 8260 (2.40GHz 24コア) x 2 (合計48コア) メモリ 96GB (16GB x 6) ECC REG ストレージ システム:SSD 1TB (S-ATA)
データ:HDD 1TB x 2 RAID1 (S-ATA)ビデオ AMD Radeon R5 230 ネットワーク GigabitLANx2 (1000Base-T) 筐体+電源 タワー筐体 (幅178 x 高さ452 x 奥行647 mm) + 1200W OS Ubuntu 18.04 その他 MegaRAID (ハードウェアRAIDカード)
追加冷却ファン
「あんしん+」 3年保証事例追加日:2020/6/8
- 事例No.PC-7417
-
この事例は掲載から時間が経過しているため内容が古い可能性があります。
用途や特徴・要件をふまえた、最新構成でのご提案をご希望の場合は、お気軽にお問い合わせください。参考価格:
2,366,000円フラグメント分子軌道法 計算用WS例(予算300万)
用途:FMO(Fragment Molecular Orbital method)計算お客さまからのご相談内容
FMO計算を出来る限りスムーズに実行できる仕様を希望。ビデオカードは、TITAN RTX を利用したい。
テガラからのご提案
主な仕様
CPU Xeon Gold 6254 (3.10GHz 18コア) x 2 (合計36コア) メモリ 192GB (16GB x 12) ECC REG ストレージ システム:SSD 2TB (M.2)
データ:HDD 8TB (S-ATA)ビデオ NVIDIA TITAN RTX 24GB ネットワーク GigabitLAN x2 筐体+電源 タワー筐体 (幅178 x 高さ452 x 奥行647 mm) + 1200W OS CentOS 8 64bit その他 「あんしん+」 3年保証 事例追加日:2019/12/27
- 事例No.PC-7286
-
この事例は掲載から時間が経過しているため内容が古い可能性があります。
用途や特徴・要件をふまえた、最新構成でのご提案をご希望の場合は、お気軽にお問い合わせください。参考価格:
451,000円脳画像解析用ワークステーション例 (予算50万)
用途:Matlab (Parallel Computing Toolbox)、SPM、CONNお客さまからのご相談内容
fMRIの脳画像解析を行うためのワークステーションを検討中。Parallel Processing Toolbox および SPM (CONN toolbox) で、できる限り高速に解析を行うことのできる仕様を希望している。
テガラからのご提案
ご利用いただくソフトウェア環境は並列処理が有効であるため、ご予算の50万円以内でコア数を優先した構成にてご提案させていただきました (18コアのCore i9 10980XE でのご提案)。
主な仕様
CPU Core i9 10980XE (3.00GHz 18コア) メモリ 128GB (32GBx4) ストレージ M.2 SSD 1TB ビデオ NVIDIA Quadro P620 ネットワーク GigabitLAN x1 筐体+電源 ミドルタワー筐体 (幅233 x 高さ465 x 奥行 543 mm) +750W OS Windows 10 Professional 64bit 事例追加日:2019/12/20
「お客様だけのオーダーメイドPC」を製作しています。
用途に応じた細かなアドバイスや迅速な対応がテガラの強みです。
上記の仕様はテガラでお客様に提案したPC構成の一例です。
掲載内容は提案当時のものであり、また使用する部材の供給状況によっては、現在では提供がむずかしいものや、部材を変更してのご提案となる場合がございます。
参考価格については、提案当時の価格(送料込・税別)になります。
ご相談時期によっては価格が異なる場合がございますので、あらかじめご了承ください。