- 事例No.PC-9164
-
参考価格:
1,075,800円3D点群データ編集・加工用マシン
用途:ArcGIS Pro ver.2.6以降、3D点群データお客さまからのご相談内容
ArcGIS Pro ver.2.6以降を用いて3D点群データの編集・加工を行いたい。
CPUの候補はXeon Silver 4214R程度を考えており、ストレージはシステム用にSSD 2TBと作業用にSSD 2TB、保存用にHDD 10TBを想定。
USBポートは8ポート程度が理想。GPUは RTX5000を搭載したい。テガラからのご提案
ご希望のXeon Silver 4214Rは、ArcGIS Pro用としてはコア数に比べて動作クロックが低いと考えられるため、W-2265を用いた構成にてご提案しました。
ご指定のGPUであるRTX5000は終息情報が出ているため、後継のA5000としています。
その他のスペックはお客様のご指定に合わせた内容としていますので、スペックの変更はお気軽にご相談ください。主な仕様
CPU Xeon W-2265 (3.50GHz 12コア) メモリ 128GB ストレージ1 2TB SSD M.2 ストレージ2 2TB SSD S-ATA ストレージ3 10TB HDD S-ATA ビデオ NVIDIA RTX A5000 24GB ネットワーク on board (10/100/1000Base-T x2) 筐体+電源 4Uラックマウント筐体 + 1000W OS Windows 10 Professional 64bit 本事例はRADIC 1CPU Modelをベースにしています。
スペック変更による概算価格のシミュレーションはこちらからご確認いただけます。
※RADICのモデルチェンジ等の理由により、事例の構成と同一のスペックを選択できない場合があります。
おそれ入りますが、予めご承知おきください。事例追加日:2021/08/17
- 事例No.PC-7914
-
この事例は掲載から時間が経過しているため内容が古い可能性があります。
用途や特徴・要件をふまえた、最新構成でのご提案をご希望の場合は、お気軽にお問い合わせください。参考価格:
1,089,000円衛星データリアルタイム解析用マシン
用途:衛星データのリアルタイム解析お客さまからのご相談内容
衛星データのリアルタイム解析を目的とした、GPUによる並列計算が可能なLinuxマシンを希望。予算100万円未満の範囲でスペックを調整した見積もりが欲しい。ラックマウント筐体を希望。CUDA Toolkitもインストールして欲しい。
テガラからのご提案
GPUでの並列計算用のマシンということで、最大でGPU x3枚までに対応したラックマウント構成をご提案しました。ご予算との兼ね合いから、初期出荷時のGPUは2枚 (RTX2080Ti x2枚)としています。
CUDAについては、基本的なインストールのみを想定していますが、インストール以外の設定をご希望の場合にはご相談ください。
主な仕様
CPU Xeon Processor W-2295 (3.00GHz 18コア) メモリ 128GB (32GB x 4) ストレージ 1TB SSD M.2 ビデオ NVIDIA Geforce RTX2080Ti 11GB x 2枚 ネットワーク on board (GigabitLAN x 2) 筐体+電源 4Uラックマウント筐体 (幅427 x 高さ177 x 奥行 505mm) + 1500W OS CentOS 8 その他 CUDA Toolkit インストール
「あんしん+」 3年保証事例追加日:2020/08/20
- 事例No.PC-6592
-
この事例は掲載から時間が経過しているため内容が古い可能性があります。
用途や特徴・要件をふまえた、最新構成でのご提案をご希望の場合は、お気軽にお問い合わせください。参考価格:
6,270,000円4CPU 数値流体解析用ラックマウントサーバー例
用途:Star-CCM+, Abaqus, 熱流体解析お客さまからのご相談内容
PC-6523 マルチフィジックス数値流体解析(CFD/CAE)用WS例 の改良型の見積もりをお願いします。
Star-CCM+で熱流体解析を複数人で行うためのサーバーを、予算600万程度で検討しています。テガラからのご提案
お客様と検討を重ねた結果、最終的に4CPUをベースとした構成でのご依頼をいただきましたので、ご要望を反映した以下の仕様構成をご提案致しました。
サーバー本体以外にも、サーバーのバックアップ用にLTOドライブ、またUPSも併せて選定し、現地設置まで対応させていただきました (現地設置のご要望がございましたらお気軽にお問合せください)。
主な仕様
CPU Xeon Gold 6242 (2.80GHz 16コア) x4 (合計64コア) メモリ 384GB (16GBx24)ECC REG ストレージ システム:960GB SSD S-ATA Intel DC S4510
データ:14TB HDD S-ATA x 2ビデオ NVIDIA Quadro RTX4000 ネットワーク 10GBase-TX x 4 HBA SAS3008 HBA x 2 (内部1枚 +外部(LTO用)1枚) 筐体+電源 4Uラックマウント筐体 (幅437 x 高さ177 x 奥行876 mm)
+1600Wリダンダント電源 (3+1)OS OS無し (Windows Server想定) その他 200V対応UPS、HPE StoreEver LTO-8 Ultrium 30750 テープドライブ
接続ケーブル類
※参考価格は現地設置作業込みの価格となります事例追加日:2020/7/7
- 事例No.PC-6766
-
この事例は掲載から時間が経過しているため内容が古い可能性があります。
用途や特徴・要件をふまえた、最新構成でのご提案をご希望の場合は、お気軽にお問い合わせください。参考価格:
4,251,500円2CPU、4GPU構成の映像合成AI学習用WS例 (予算400万)
用途:クリエイティブ、映像合成、ディープラーニングお客さまからのご相談内容
映像合成のためのニューラルネットワーク学習を行うことを目的としたワークステーションの購入を検討中。必要なフレームワークのインストール、3年延長保証を適用したい。
テガラからのご提案
主な仕様
CPU Xeon Gold 5120 (2.20GHz 14コア) x 2 (合計28コア) メモリ 192GB ECC REG ストレージ システム:SSD 4TB (S-ATA) + データ:HDD 4TB (S-ATA) ネットワーク 10GBase-T x 2 ビデオ NVIDIA TITAN V 12GB x 4 + NVIDIA Quadro P400 (画面出力用) 筐体+電源 4Uタワー筐体 (幅178x高さ462x奥行673mm)
+ 2200W リダンダント電源 ※100Vでのご利用時は1200WまでOS Ubuntu 18.04 その他 250V/12A用 オプション電源ケーブル x 2、GPUキット、
NVIDIA CUDA Toolkit、 フレームワークインストール
「あんしん+」 3年保証事例追加日:2019/07/1
「お客様だけのオーダーメイドPC」を製作しています。
用途に応じた細かなアドバイスや迅速な対応がテガラの強みです。
上記の仕様はテガラでお客様に提案したPC構成の一例です。
掲載内容は提案当時のものであり、また使用する部材の供給状況によっては、現在では提供がむずかしいものや、部材を変更してのご提案となる場合がございます。
参考価格については、提案当時の価格(送料込・税込)になります。
ご相談時期によっては価格が異なる場合がございますので、あらかじめご了承ください。