- 事例No.PC-7937
-
この事例は掲載から時間が経過しているため内容が古い可能性があります。
用途や特徴・要件をふまえた、最新構成でのご提案をご希望の場合は、お気軽にお問い合わせください。参考価格:
2,724,700円電磁界解析/シミュレーション用マシン (予算250万)
用途:JMAG、CUDA Toolkitお客さまからのご相談内容
JMAGを用いた電磁界解析を高速に実施できるマシンを検討している。
CUDA Toolkitを利用したシミュレーションを行いたい。
倍精度計算に対応しているGPUであればJMAGに対応している可能性があるので、対応するGPUを搭載したい。テガラからのご提案
CPUの並列処理を優先したいというお話もございましたので、2CPUで合計48コア構成をご提案しました。
GPUの処理速度を考慮すると、現状、倍精度 (FP64)対応かつCUDA対応の条件では、Quadro GV100に限定されます。ただし、JAMGでのGPU計算はあくまでオプションとなりますので、実際の処理内容に合わせてご検討ください。
主な仕様
CPU Xeon Gold 5220R (2.20GHz 24コア) x2 メモリ 192GB (16GB x 12) ECC REG ストレージ1 500GB SSD S-ATA ストレージ2 1TB HDD S-ATA ビデオ NVIDIA Quadro GV100 32GB ネットワーク on board (1000Base-T x2) 筐体+電源 ミドルタワー筐体 (幅200 x 高さ430 x 奥行560mm) + 1200W OS Windows 10 Professional 64bit 事例追加日:2020/09/26
- 事例No.PC-7984
-
この事例は掲載から時間が経過しているため内容が古い可能性があります。
用途や特徴・要件をふまえた、最新構成でのご提案をご希望の場合は、お気軽にお問い合わせください。参考価格:
528,000円動物行動解析用マシン
用途:DeepLabCutお客さまからのご相談内容
ディープラーニングにより動物行動解析を行うソフト「DeepLabCut」のためのワークステーションが欲しい。予算は50~60万円。DeepLabCutの利用には、Tensorflow ver1.x と CUDA 10以下のインストールが必要。
テガラからのご提案
上記ご相談内容に加えてお客様からご指定頂いた仕様条件にあわせて、Core Xシリーズを搭載した構成にてご提案しました。CPUは暫定的な選定のため、ご希望にあわせて変更可能です。
またご指定のOSが最新のUbuntu 20.04 LTSであることに対し、Tensorflow 及び CUDA のバージョンは古いものである必要がございましたので、安定動作を期待できるUbuntu 18.04でのご利用も合わせてご提案させていただきました。
主な仕様
CPU Core i9 10900X (3.70GHz 10コア) メモリ 64GB (16GBx4) ストレージ システム : 500GB SSD S-ATA + データ:4TB HDD S-ATA ビデオ NVIDIA Geforce RTX2080Ti 11GB ネットワーク on board (GigabitLAN x 1) 筐体+電源 タワー筐体 (幅233 x 高さ465 x 奥行543 mm) + 1000W OS OS無し (Ubuntu 20.04 LTS予定) 事例追加日:2020/08/20
- 事例No.PC-7914
-
この事例は掲載から時間が経過しているため内容が古い可能性があります。
用途や特徴・要件をふまえた、最新構成でのご提案をご希望の場合は、お気軽にお問い合わせください。参考価格:
1,089,000円衛星データリアルタイム解析用マシン
用途:衛星データのリアルタイム解析お客さまからのご相談内容
衛星データのリアルタイム解析を目的とした、GPUによる並列計算が可能なLinuxマシンを希望。予算100万円未満の範囲でスペックを調整した見積もりが欲しい。ラックマウント筐体を希望。CUDA Toolkitもインストールして欲しい。
テガラからのご提案
GPUでの並列計算用のマシンということで、最大でGPU x3枚までに対応したラックマウント構成をご提案しました。ご予算との兼ね合いから、初期出荷時のGPUは2枚 (RTX2080Ti x2枚)としています。
CUDAについては、基本的なインストールのみを想定していますが、インストール以外の設定をご希望の場合にはご相談ください。
主な仕様
CPU Xeon Processor W-2295 (3.00GHz 18コア) メモリ 128GB (32GB x 4) ストレージ 1TB SSD M.2 ビデオ NVIDIA Geforce RTX2080Ti 11GB x 2枚 ネットワーク on board (GigabitLAN x 2) 筐体+電源 4Uラックマウント筐体 (幅427 x 高さ177 x 奥行 505mm) + 1500W OS CentOS 8 その他 CUDA Toolkit インストール
「あんしん+」 3年保証事例追加日:2020/08/20
- 事例No.PC-6766
-
この事例は掲載から時間が経過しているため内容が古い可能性があります。
用途や特徴・要件をふまえた、最新構成でのご提案をご希望の場合は、お気軽にお問い合わせください。参考価格:
4,251,500円2CPU、4GPU構成の映像合成AI学習用WS例 (予算400万)
用途:クリエイティブ、映像合成、ディープラーニングお客さまからのご相談内容
映像合成のためのニューラルネットワーク学習を行うことを目的としたワークステーションの購入を検討中。必要なフレームワークのインストール、3年延長保証を適用したい。
テガラからのご提案
主な仕様
CPU Xeon Gold 5120 (2.20GHz 14コア) x 2 (合計28コア) メモリ 192GB ECC REG ストレージ システム:SSD 4TB (S-ATA) + データ:HDD 4TB (S-ATA) ネットワーク 10GBase-T x 2 ビデオ NVIDIA TITAN V 12GB x 4 + NVIDIA Quadro P400 (画面出力用) 筐体+電源 4Uタワー筐体 (幅178x高さ462x奥行673mm)
+ 2200W リダンダント電源 ※100Vでのご利用時は1200WまでOS Ubuntu 18.04 その他 250V/12A用 オプション電源ケーブル x 2、GPUキット、
NVIDIA CUDA Toolkit、 フレームワークインストール
「あんしん+」 3年保証事例追加日:2019/07/1
「お客様だけのオーダーメイドPC」を製作しています。
用途に応じた細かなアドバイスや迅速な対応がテガラの強みです。
上記の仕様はテガラでお客様に提案したPC構成の一例です。
掲載内容は提案当時のものであり、また使用する部材の供給状況によっては、現在では提供がむずかしいものや、部材を変更してのご提案となる場合がございます。
参考価格については、提案当時の価格(送料込・税込)になります。
ご相談時期によっては価格が異なる場合がございますので、あらかじめご了承ください。