- 事例No.PC-7243
-
電磁界解析用ワークステーション例(予算200万)
用途:RSoft(FDTD/FullWAVE想定)、LightTools、Zemax、MATLAB、FloTHERM参考価格:1,994,000円お客さまからのご相談内容
RSoftを用いた電磁界解析、特に計算負荷の大きいFDTD(時間領域差分)を、より高速に計算するためのワークステーションの導入を検討。LightTools、Zemax、MATLAB、FloTHERMといったソフトウェアも並行で利用することを想定。
テガラからのご提案
マルチプロセッサ(並列)処理に対応している、RSoft FullWAVE をお使いになられる前提で、コア数を重視した構成としております(※)。
またWindowsの場合、プロセッサグループの関係上、64スレッドまでの対応といったソフトウェア (今回ご利用のソフトウェア候補である Zemax等)もあるため、使用想定ソフトウェア全体を加味し、今回は64スレッド付近での動作クロックを優先した仕様といたしました。
スレッド上限を加味せず、最大コア数や、データ用のストレージを増やすことも可能ですので、別途お問い合わせください。
※マルチプロセッサ(並列)処理対応ソフトウェアは、コア数が多いほうが計算効率が上がり、結果を取得するまでの時間が短くなる(早くなる)傾向があります
主な仕様
CPU Xeon Gold 6254 (3.10GHz 18コア、36スレッド) x 2
(合計36コア、72スレッド)メモリ 384GB ECC REG ストレージ SSD 1TB S-ATA ネットワーク GigabitLAN x 2 ビデオ Quadro P620 筐体+電源 ミドルタワー筐体(幅200x高さ430x奥行560mm ※前面パネル含まず)
+1000WOS Windows 10 Professional 64bit 事例追加日:2019/11/14
- 事例No.PC-6329
-
2次元データ画像解析用PC例 (予算50万)
用途:MATLAB、ImageJ参考価格:484,000円お客さまからのご相談内容
主にX線CTのスライスデータを画像解析ソフトImageJを用いて読み込み、スタックして3Dで表示したい。また、X線散乱の時分割2次元検出器データからMATLABを用いた自作ソフトウェアにて散乱強度を読み出し、その時間変化を抽出する予定。処理する画像データの容量、枚数が多いため、それなりに高性能なCPU、ビデオカードの搭載と、メモリは64GB以上を希望。
テガラからのご提案
ご予算内でメモリ64GBを搭載し、CPU、ビデオカードのバランスを取った仕様となります。画像データ自体の大きさ、量ともに大きいものを取り扱われるとのことですので、メモリ容量は重要となることが推察されますが、当構成は64GBがメモリ最大搭載容量となります。メモリ容量を後に追加することも想定される場合は、CPU、ビデオカードのスペックを落とすことで、ご予算内で後にメモリ容量を追加することのできる構成に変更することも可能ですのでご相談ください。
主な仕様
CPU Core i9 9900K (3.60GHz 8コア) メモリ 64GB (16GBx4) ストレージ M.2 SSD 1TB ビデオ NVIDIA Geforce RTX 2080 ネットワーク GigabitLAN x1 筐体+電源 ミドルタワー筐体 (幅233 x 高さ465 x 奥行 543 mm) +850W OS Windows 10 Professional 64bit 事例追加日:2018.11.19
- 事例No.PC-5828
-
CPUオーバークロック (Core i9構成)例
用途:オーバークロック/MATLAB/SPM/脳画像解析参考価格:471,000円お客さまからのご相談内容
MATLABを使用し、SPMなどの脳画像解析に特化したPCの購入を検討中。予算内で出来るだけ高速化を図りたいため、オーバークロック設定の事例をCore i9ベースで実現することが可能であればお願いしたい。
テガラからのご提案
ご要望に応じ、Core i9でのオーバークロック仕様を承りました。弊社専用ルームにて調整のうえ、4.60GHzにて安定動作を確認しております (定格の場合は3.30GHz/TB時4.30GHz)。SPM用途の場合、ストレージの読み出し性能は早いほうが良いということで、M.2 SSDとしております。オーバークロック仕様の場合、通常よりさらに高性能なクーラーや耐久性の高いパーツを用い、安定動作の検証を経ての出荷となりますが、定格に比べ寿命や安定度に関しましては、多少犠牲となります点、予めご了承ください。
主な仕様
CPU Core i9 7900X (4.60GHz OC設定済 10コア) メモリ 64GB (16GBx4) ストレージ SSD 256GB (M.2) ビデオ Radeon R5 230 ネットワーク GigabitLAN x1 筐体+電源 ミドルタワー筐体 (232x451x521mm) +850W OS Windows 10 Professional 64bit 事例追加日:2018/7/13
- 事例No.PC-5386
-
4CPUラックマウントサーバー (物理88コア)例
参考価格:5,880,000円お客さまからのご相談内容
予算内で出来るだけ多数のコア、合計1TBのメモリを搭載し、HDDは8TB程度を希望。 運用は100V環境想定だが、最終的には200V環境への移行も検討している。
テガラからのご提案
当初、お客様からは2CPUでのご依頼をいただきましたが、ご相談の結果、用途・条件から4CPU構成のほうがお勧めであるということからご提案した案件となります。 電源ユニットは100V、200V両対応となりますが、200Vでの運用の際は電源ケーブルを変更いただく必要がございます。
- マシン内部
- CPU・メモリ周辺
主な仕様
CPU Xeon Gold 6152 (2.10GHz 22コア) x4 (合計88コア) メモリ 1TB ECC REG ストレージ システム:SSD 480GB + データ HDD 2TBx5 (ソフトウェアRAID) ネットワーク GigabitLAN x4 筐体+電源 2Uラックマウント筐体 (437x89x780 mm) +1600W OS CentOS 7 64bit 事例追加日:2018/3/8
「お客様だけのオーダーメイドPC」を製作しています。
用途に応じた細かなアドバイスや迅速な対応がテガラの強みです。
研究用ワークステーション 提案事例の特徴
- 予算にあわせて最適な構成をご提案
…予算申請のためのお問い合わせもお待ちしております。公費でのご購入も喜んで承ります。 - 現在のマシン環境を向上させるご提案
…現在ご利用中のマシンスペックをうかがい、より処理の高速化が見込める構成をご提案します。 - 特定のソフトウェアや処理に最適化した構成でのご提案
…計算解析用ソフトや専門的なソフトウェア使用のためのマシンの提案も得意としています。
上記の仕様はテガラでお客様に提案したPC構成の一例です。
掲載内容は提案当時のものであり、また使用する部材の供給状況によっては、現在では提供がむずかしいものや、部材を変更してのご提案となる場合がございます。
参考価格については、提案当時の価格(送料込・税別)になります。
ご相談時期によっては価格が異なる場合がございますので、あらかじめご了承ください。