- 事例No.PC-4934
-
Metashape (PhotoScan)、Pix4d 向け PC
用途:Agisoft Metashape (旧 PhotoScan)用参考価格:865,000円お客さまからのご相談内容
予算100万程度をターゲットに、Metashape、Pix4dを快適に利用できるPCを検討している。UAVで撮影した画像1000枚程度を取扱う。3年保証希望。
テガラからのご提案
取り扱う画像が高解像度であることも考慮し、ソフトウェアメーカーの推奨メモリ容量よりも、余裕を持たせております。 どちらのソフトもCPUクロックも重要になり、Xeon 2CPUも考えられましたが、予算、コストパフォーマンスの兼ね合いでCore i7の構成となりました。 GPUは速度アップが期待できる場面があるため、Geforce上位クラスのモデルを選定しております。
主な仕様
CPU Core i7 6900K (3.2GHz 8コア) メモリ 128GB ストレージ M.2 SSD 512GB + HDD 4TB ネットワーク GigabitLAN ビデオカード Geforce GTX 1080Tix2 筐体+電源 ミドルタワー筐体 ( 232x451x521mm)+850W OS Windows 10 Pro 64bit その他 28型ワイド液晶 / 「あんしん+」 3年保証 【参考リンク】
事例追加日:2017/7/6
- 事例No.PC-4633
-
Metashape (PhotoScan) クラスタ稼働システム例
参考価格:お問い合わせください円お客さまからのご相談内容
Metashapeをクラスタ構成(主に3台の計算ノード)で使用したい。ラックマウント想定。ライセンスも必要分購入検討。
テガラからのご提案
Agisoft PhotoScan Cluster Processing こちらをベースに構成を検討しております。 この事例はGTX 1080を3枚搭載した計算ノードを3台と、サーバー兼ストレージ、クライアントの構成にてご提案しておりますが、基本的にはお客様環境に適したご提案をいたします。なお、上記構成図に沿う場合、すべてのマシンにMetashape ライセンスが必要となる点ご注意ください。
主な仕様
Metashape Cluster Processing サーバー
CPU Xeon メモリ 32GB ECC REG ストレージ 4TB HDD RAID6 ネットワーク 10GBase-T OS Windows Server +Device CAL Metashape Processing node
CPU Xeonx2 メモリ 128GB ECC REG ネットワーク 10GBase-T ビデオ Geforce GTX1080x3 その他 クライアントPC / 構築用10GBase-T HUB /
Metashape Professional edition【参考リンク】
事例追加日:2017/3/6
- 事例No.PC-4119
-
Metashape (PhotoScan)、Pix4d 等のソフト向けマシン
用途:Agisoft Metashape (旧 PhotoScan)参考価格:1,024,000円お客さまからのご相談内容
Metashape、Pix4dの利用中。画像1000枚程度を取扱う。また、ArcGIS、TerraScanといったソフトも併用できるマシンを、5年保証で150万程度を上限として検討したい。
テガラからのご提案
ご指定のソフトのほとんどはGPGPU計算が有効なため、GTX1080を追加しております。画面出力部分をMetashape以外のOpenGL推奨ソフトに合わせてQuadroとしております。Quadroはあくまで表示用で各ソフトのGPGPU用としては使わない設定を前提としております。
主な仕様
CPU Xeon E5-1680v4 (3.4GHz 8コア) メモリ 128GB ECC REG ストレージ 960GB SSD ネットワーク GigabitLAN x2 ビデオ Quadro M2000 + GTX 1080 筐体+電源 ミドルタワー筐体 (232x451x521mm)+850W OS Windows 10 Pro 64bit その他 「あんしん+」 5年保証 【参考リンク】
事例追加日:2017/1/23
- 事例No.PC-4057
-
Metashape (PhotoScan)を快適に使用するためのマシン例
参考価格:387,000円お客さまからのご相談内容
PC-3419の事例を参考に現行最適化したプラン提示を希望。
すでにMetashapeを所有しており、快適に使用できるPCを探している。UAV (無人航空機)で撮影した画像から3次元モデリングを作成する。現状のマシンでは画像数は十数枚~数十枚であるが、作成に数日を要している状況。テガラからのご提案
現在の構成はメモリ容量が足りていないことが想定されたため、PC-3419の事例をベースにメモリを追加し、高密度ポイントクラウド処理 (Dence Point Cloud)を有利にするため、GPUは予算内で搭載できる上位モデルを搭載しております。
主な仕様
CPU Core i7 6800K (3.40GHz 6コア) メモリ 64GB ストレージ HDD 2TB ネットワーク GigabitLAN x1 ビデオ NVIDIA Geforce GTX1080 筐体+電源 ミドルタワー筐体 (232×451×521mm) + 650W OS Windows 10 Pro 64bit 【参考リンク】
事例追加日:2016/07/28
「お客様だけのオーダーメイドPC」を製作しています。
用途に応じた細かなアドバイスや迅速な対応がテガラの強みです。
特殊用途マシン 提案事例の特徴
- 特定のインターフェースやOSを搭載したマシンの製作
…機器接続のためのPCは、必要な要件を満たした構成をご提案します。 - 小ロット・長期供給
…組み込み用途向け等、同様の仕様で長期供給が可能な構成をご提案します。延長保証は最大5年。 - 試作機・評価機の無償貸し出し
…ご購入の前に実機で動作確認ができるよう、評価機や試作機の貸し出しをしています。
詳細はこちら。
上記の仕様はテガラでお客様に提案したPC構成の一例です。
掲載内容は提案当時のものであり、また使用する部材の供給状況によっては、現在では提供がむずかしいものや、部材を変更してのご提案となる場合がございます。
参考価格については、提案当時の価格(送料込・税別)になります。
ご相談時期によっては価格が異なる場合がございますので、あらかじめご了承ください。