- 事例No.PC-5828
-
CPUオーバークロック (Core i9構成)例
用途:オーバークロック/MATLAB/SPM/脳画像解析参考価格:471,000円お客さまからのご相談内容
MATLABを使用し、SPMなどの脳画像解析に特化したPCの購入を検討中。予算内で出来るだけ高速化を図りたいため、オーバークロック設定の事例をCore i9ベースで実現することが可能であればお願いしたい。
テガラからのご提案
ご要望に応じ、Core i9でのオーバークロック仕様を承りました。弊社専用ルームにて調整のうえ、4.60GHzにて安定動作を確認しております (定格の場合は3.30GHz/TB時4.30GHz)。SPM用途の場合、ストレージの読み出し性能は早いほうが良いということで、M.2 SSDとしております。オーバークロック仕様の場合、通常よりさらに高性能なクーラーや耐久性の高いパーツを用い、安定動作の検証を経ての出荷となりますが、定格に比べ寿命や安定度に関しましては、多少犠牲となります点、予めご了承ください。
主な仕様
CPU Core i9 7900X (4.60GHz OC設定済 10コア) メモリ 64GB (16GBx4) ストレージ SSD 256GB (M.2) ビデオ Radeon R5 230 ネットワーク GigabitLAN x1 筐体+電源 ミドルタワー筐体 (232x451x521mm) +850W OS Windows 10 Professional 64bit 事例追加日:2018/7/13
- 事例No.PC-5883
-
熱流体解析 (CFD)向け 4CPU ワークステーション例
用途:熱流体解析 (ANSYS Fluent)参考価格:5,400,000円お客さまからのご相談内容
汎用熱流体解析ソフト ANSYS Fluent向けに64コア搭載のワークステーションを検討中。プリ・ポスト処理は行わず、解析専用機として使用したい。
テガラからのご提案
当構成はプリ・ポスト処理は行わないとのことで、オンボードグラフィックのみとなります。GPU搭載の必要がある場合は別途ご相談ください。RAID1(ミラー仕様)、メモリは1TBとなります。
主な仕様
CPU Xeon Gold 6142 (2.60GHz 16コア) x4 (合計64コア) メモリ 1TB(ECC REG 32GBx32) ストレージ 960GB SSD Intel DC S-ATAx2 (RAID1)
※ハードウェアRAIDカードネットワーク GigabitLANx4 筐体+電源 2Uラックマウント筐体 (幅 437 x 高さ89 x 奥行 780 mm)
+ 1600W リダンダンド電源OS CentOS 7 事例追加日:2018/5/30
- 事例No.PC-5801
-
4Kビデオ編集用ワークステーション例 (予算200万)
用途:ビデオ編集参考価格:1,782,000円お客さまからのご相談内容
4Kビデオ編集用ワークステーションの導入を検討しています。コア数は20コア前後で作業領域のR/Wはできるだけ高速なもの、外部ストレージ接続用にThunderbolt3、10GbEに対応している必要がある。パラメータシート希望。
テガラからのご提案
ご指定のスペックを満たしつつ、データ用のストレージはシステムと別にし、速度を重視したM.2のNVMeの3枚構成としています (RAID0で約6TBとなります)。構成的には4枚まで取付可能ですので、予算が許すようでしたら+1枚でさらに高速化、容量UPも可能です。
ビデオに関しましては4K出力用としては問題ございませんが、GPU性能を要するソフトウェア等をお使いになる場合はさらに上位のモデルがお勧めとなる可能性がございますので、ご相談下さい。主な仕様
CPU Xeon Processor W-2195 (2.30GHz 18コア) メモリ 128GB (REG ECC 32GB × 4) ストレージ システム:SSD 500GB (S-ATA)
データ:SSD 2TB Samsung 960PRO × 3 (RAID0/約6TB)RAID HighPoint SSD7100 NVMe M.2 RAID controller ネットワーク GigabitLAN x2 ビデオ NVIDIA Quadro P4000 8GB 筐体+電源 ミドルタワー筐体 (232x451x521mm) +850W OS Windows 10 Professional 64bit I/F Thunderbolt 3.0 PCI-E 追加カード
Intel 10Gbase-T PCI-E 追加カードその他 パラメータシート発行 事例追加日:2018/4/24
- 事例No.PCDL-0105
-
CUDA ToolKit インストール済 ディープラーニングワークステーション 【TITAN V 3枚搭載】
用途:ディープラーニング参考価格:2,040,000円基本構成 PCDL-0103 をベースに、ビデオカードにTITAN V を3枚搭載する構成です (最大で4枚までの搭載が可能です)。CPUは10コアのCore i9、メモリは搭載可能な最大容量128GB に変更しました。なおこの構成につきましてはPCI-Eスロットへの拡張カード追加は考慮しておりませんのでご注意ください。
こちらももちろん弊社でNVIDIA CUDA Toolkitをインストールの上出荷いたしますので、お手元に届いてすぐにご利用可能です。
主な仕様
CPU Core i9 9900X (3.50GHz 10コア) メモリ 128GB ストレージ HDD 1TB ネットワーク GigabitLAN x2 ビデオ NVIDIA TITAN V 12GB x3 筐体+電源 キューブ筐体 (330x415x460 mm) +1500W OS Ubuntu 16.04 その他 NVIDIA CUDA Toolkit インストール済 事例追加日:2018/4/11 (2019/1/16 仕様更新)
「お客様だけのオーダーメイドPC」を製作しています。
用途に応じた細かなアドバイスや迅速な対応がテガラの強みです。
研究用ワークステーション 提案事例の特徴
- 予算にあわせて最適な構成をご提案
…予算申請のためのお問い合わせもお待ちしております。公費でのご購入も喜んで承ります。 - 現在のマシン環境を向上させるご提案
…現在ご利用中のマシンスペックをうかがい、より処理の高速化が見込める構成をご提案します。 - 特定のソフトウェアや処理に最適化した構成でのご提案
…計算解析用ソフトや専門的なソフトウェア使用のためのマシンの提案も得意としています。
上記の仕様はテガラでお客様に提案したPC構成の一例です。
掲載内容は提案当時のものであり、また使用する部材の供給状況によっては、現在では提供がむずかしいものや、部材を変更してのご提案となる場合がございます。
参考価格については、提案当時の価格(送料込・税別)になります。
ご相談時期によっては価格が異なる場合がございますので、あらかじめご了承ください。