- 事例No.PC-3915
-
300万超 計算サーバの例 (三次元熱流体解析用)
用途:熱流体解析参考価格:3,362,000円三次元熱流体シミュレーション用マシンとして、予算取りのたたき台お見積りを提示させていただきました。
具体的には、300万前後の構成を2台 (税抜合計700万以内)のお見積りです。物理コア数は合計36コア、メモリ容量は512GBと、できるだけ多く搭載し、OSはRedHat Enterprise Linux WSとしております。さらに8TBの大容量HDDをRAID10で構築し、スペアを持たせた構成としております。電源ユニットは冗長構成となります。現時点でビデオカードの性能は重視しないとのことでしたが、必要に応じてビデオカードの変更は可能です。
主な仕様
CPU Xeon E5-2699v3 (2.30Hz(TB 3.6GHz) 18コア) x2 (合計36コア) メモリ 512GB (ECC LR-DIMM) ストレージ 8TB S-ATA HDD x6 (RAID10 / 2台スペア設定) ネットワーク GigabitLAN x2 ビデオ HD6450 筐体+電源 タワー筐体 (452x178x647 mm) + 1200W リダンダント電源 OS RHEL Workstation Standard 1-2sockets Up to 1guest 3year その他 MegaRAID (ハードウェアRAIDカード) / DVDスーパーマルチ 事例追加日:2016/04/15
- 事例No.PC-3877
-
4画面対応CAD/CAM用マシン
用途:CAD/CAM (Inventor, CATIA, SolidWorks等)参考価格:462,000円お客さまからのご相談内容
予算40万台で熱流体の数値シミュレーションソフト及び、CAD/CAMの動作が快適なマシンが欲しい。CAD/CAMはInventorやCATIA、SolidWorks等を使用、シミュレーションソフトにはPHOENICS、Tecplotを使用する事を想定。 1920x1200以上の解像度でトリプルディスプレイも想定。
テガラからのご提案
予算内で出来るだけ高性能なビデオカードと、Inventorの推奨スペックに寄せて提案いたしました。DisplayPortでの最大4画面出力をサポートします。 ご要望により、システムディスクはSSD、OSはWindowsとLinuxのデュアルブートとしております。
主な仕様
CPU Core i7 5820K (3.30GHz) メモリ 64GB ストレージ 240GB SSD / 500GB S-ATA ビデオ Quadro M4000 ネットワーク GigabitLAN x1 筐体+電源 ミドルタワー筐体 (232x451x521mm) +650W電源 OS Windows 7 Pro 64Bit / Ubuntu 64bit 追加インストール 事例追加日:2016/02/25
- 事例No.PC-3636
-
NVMe SSDを搭載した3次元動的構造解析マシン
用途:3次元構造解析参考価格:485,000円お客さまからのご相談内容
予算50万程度でFLAC3Dを利用した3次元動的構造解析を想定している。システムディスクはアクセススピードをできるだけ高速にしたい(PCI-E接続のSSDを希望)。その他、CPUクーラーは水冷、ビデオにはQuadroの搭載が望ましい。
テガラからのご提案
システムディスクにPCI-E接続の高速SSD、データ用に1TB HDDを搭載しております。基本的に、ご要望頂いたスペックはすべて満たしつつ、CPUに関しては FLAC3D メーカーサイト を参考に、6コアをベースにてご提案させていただきました。
主な仕様
CPU Xeon E5-1650v3 (3.50GHz 6コア) メモリ 32GB ストレージ 400GB SSD PCI-E / 1TB HDD SATA ネットワーク GigabitLANx2 ビデオ Quadro K2200 筐体+電源 ミドルタワー筐体 (232x451x521mm) +850W OS Windows 7 Professional 64bit その他 簡易水冷ユニット 事例追加日:2015/12/08
- 事例No.PC-3523
-
CAEソフトウェア向けPC
用途:有限要素法 構造解析参考価格:217,000円お客さまからのご相談内容
CAEソフトウェアを用いて有限要素法による構造解析を行うためのPC。予算20万で最適なものを。メモリは32GB程度希望。 以前、TEGATAR Proベースで20万のカスタムをしてもらったが、現行版で見積もりが欲しい。
テガラからのご提案
2015年10月時点のTEGATAR Proをベースとしております。ご予算内でメモリ32GBを確保しつつ、クロックを重視したCPUを選定しております。また、ビデオカードはソフトウェア側で動作確認が取れているQuadroを搭載しています。
主な仕様
CPU Core i7-6700K (4.00GHz 4コア) メモリ 32GB ストレージ HDD 1TB ネットワーク GigabitLAN ビデオ Quadro K620 筐体+電源 ミニタワー筐体 (180x363x370 mm フロントパネルを除く) + 400W OS Windows 8.1 Professional 64bit 事例追加日:2015/10/14
「お客様だけのオーダーメイドPC」を製作しています。
用途に応じた細かなアドバイスや迅速な対応がテガラの強みです。
研究用ワークステーション 提案事例の特徴
- 予算にあわせて最適な構成をご提案
…予算申請のためのお問い合わせもお待ちしております。公費でのご購入も喜んで承ります。 - 現在のマシン環境を向上させるご提案
…現在ご利用中のマシンスペックをうかがい、より処理の高速化が見込める構成をご提案します。 - 特定のソフトウェアや処理に最適化した構成でのご提案
…計算解析用ソフトや専門的なソフトウェア使用のためのマシンの提案も得意としています。
上記の仕様はテガラでお客様に提案したPC構成の一例です。
掲載内容は提案当時のものであり、また使用する部材の供給状況によっては、現在では提供がむずかしいものや、部材を変更してのご提案となる場合がございます。
参考価格については、提案当時の価格(送料込・税別)になります。
ご相談時期によっては価格が異なる場合がございますので、あらかじめご了承ください。