- 事例No.PC-9948
-
参考価格:
6,600,000円電波干渉回避技術開発用マシン
用途:MATLAB、Parallel Computing Toolbox (parfor)お客さまからのご相談内容
電波干渉回避技術を開発するためのマシンを検討している。具体的には、数値解析ソフトウェア MATLAB Parallel Computing Toolbox (parfor) を高速で処理できるマシンが必要。予算500万~700万円程度で提案してほしい。
テガラからのご提案
Parallel Computing Toolbox (parfor) におけるマルチコアプロセッサを使用した並列処理を最適化するため、AMD EPYC 2CPU搭載のラックマウント構成をご提案しました。CPUコア数はシステム合計128コアとなります。
本構成は現状1ノードで実現できる最大のコア数です。
メモリ容量については特にご指定いただいておりませんが、CPUコア数が多いため、それに見合った容量を確保しています。なお、AMD EPYCはデスクトップ向けWindowsをサポートしていません。
そのため、OSはMatlab 2022a、AMD EPYC双方がサポートしているWindows Server 2019としています。
Linuxへの変更も可能ですので、お気軽にお問い合わせください。主な仕様
CPU EPYC 7763 (2.45GHz 64コア) x2 メモリ 1TB REG ECC ストレージ 1.92TB SSD U.2 NVMe ビデオ NVIDIA P400 ネットワーク on board (10GBase-T x2) 筐体+電源 2Uラックマウント + 1600W/1000W リダンダント電源 OS Windows Server 2019 Standard 16C その他 Windows Server 2019 追加コアライセンス 16C x7 事例追加日:2022/07/04
- 事例No.PC-8824
-
参考価格:
7,461,300円メモリ3TB搭載マシン
用途:スパコンの代替としての小規模計算用お客さまからのご相談内容
スパコンを使って計算を行っているが、全ての計算をスパコンに任せるとすぐにリソースを枯渇させてしまうため、小規模な計算を扱うためのマシンが欲しい。
OpenMPやMPIを使って並列で計算することを想定していることに加え、小規模な計算といってもスパコン基準であるため、メモリは1.5TB以上必要。
予算は700万円程度で考えていて、マシン規模から5年保証を前提にしたい。また、IntelコンパイラのFree版をインストールして出荷して欲しい。テガラからのご提案
ご予算内でメモリ容量とCPUコア数を最大化した構成をご提案しました。
Intelコンパイラをご希望いただいたことからIntel製CPUを用いた構成としており、24コア CPUx4基で合計96コアとしています。また、メモリも64GB x48枚で約3TB構成としています。本事例の構成にはGPUを含みませんが、搭載する電源ユニットは100V時に1000Wまで (200V時 1800W) のため、100Vでは高負荷時に容量オーバーしてしまう可能性があります。そのため、200V用の電源ケーブルでのご案内としています。
また、この規模のマシンですと、内部冷却との兼ね合いから動作音がかなり大きくなります。
サーバールームでの利用を想定したラックマウント筐体仕様ですが、導入をご検討いただく際には設置環境にご注意ください。主な仕様
CPU Xeon Gold 6348H (2.30GHz 24コア) x4 メモリ 3TB REG ECC ストレージ 1.92TB SSD S-ATA ビデオ on board ネットワーク on board (10GBase-T x2) 筐体+電源 2Uラックマウント筐体 + 1800W (100V利用時は1000Wまで) OS Ubuntu 20.04 その他 200V対応電源ケーブル
Intel oneAPI(Base Toolkit + HPC Toolkit) Free版プリインストール
HDD返却不要サービス付き「あんしん+」 5年保証事例追加日:2021/11/08
- 事例No.PC-8278
-
参考価格:
4,605,700円電磁界解析用WS(メモリ1.5TB仕様)
用途:電磁場解析お客さまからのご相談内容
電磁界解析用ワークステーションの見積もりを希望。
使用するソフトのライセンスは12コアまでの契約だが、将来的な拡張性を考慮して24コア程度のCPUを採用したい。
メモリ容量は1.5TB程度を希望。テガラからのご提案
メモリ容量を1.5TBとする場合、2CPU構成でのご案内となります。
CPUは24コア程度をご希望いただきましたが、現行のXeonでは12コア製品がラインナップされていないため、1つ上の16コア製品を2つ搭載して、合計32コア構成としてご提案しました。主な仕様
CPU Xeon Gold 6246R (3.40GHz 16コア) x2 メモリ 1.5TB (128GB x 12) ECC REG ストレージ1 2TB SSD M.2 ストレージ2 10TB HDD S-ATA ビデオ Quadro RTX4000 ネットワーク on board (1000Base-T x2) 筐体+電源 タワー型筐体 +1000W OS Windows 10 Professional 64bit 事例追加日:2021/07/20
- 事例No.PC-8921
-
参考価格:
4,070,000円ホログラフィ計算用マシン
用途:ホログラフィ計算お客さまからのご相談内容
画素数が数十億程度の画像を処理するホログラフィ計算を行うため、大規模メモリを搭載したマシンを検討したい。メモリ容量は768GB以上を希望。
CPUのコア数は多いことが望ましく、なるべく高速なものを希望。
GPUは単精度で問題ないがメモリ容量がボトルネックになりやすいため、ビデオメモリの大きいRTX A6000を2枚搭載し、NVLINK Bridgeを含めて欲しい。テガラからのご提案
ご指定条件に合わせてお見積もりをご用意しました。
CPUは、コア数とクロックのバランスを考慮した2CPU仕様としています。GPUにつきましては、RTX A6000を2枚搭載した構成で、200V以上の電源環境が必要となります。仮に、RTX A6000 x1枚構成の場合は、一般的な100Vの電源環境でご利用いただけます。
なお、NVLINK BridgeはGPU x2枚までの対応となります。
主な仕様
CPU Xeon Gold 6338 (2.00GHz 32コア) x2 メモリ 1TB (64GB x 16) ECC REG ストレージ1 960GB SSD SATA ストレージ2 3.84TB SSD SATA ストレージ3 7.68TB SSD SATA ビデオ NVIDIA RTX A6000 x2 ネットワーク on board (10GBase-T x2) 筐体+電源 タワー型筐体 +2200W電源 (100V利用時は1200Wまで) その他 追加 15A/250V対応 C19 to C14 電源ケーブル x2
NVLINK For Ampere 2SOS Windows 10 Professional 64bit 事例追加日:2021/05/29
「お客様だけのオーダーメイドPC」を製作しています。
用途に応じた細かなアドバイスや迅速な対応がテガラの強みです。
上記の仕様はテガラでお客様に提案したPC構成の一例です。
掲載内容は提案当時のものであり、また使用する部材の供給状況によっては、現在では提供がむずかしいものや、部材を変更してのご提案となる場合がございます。
参考価格については、提案当時の価格(送料込・税込)になります。
ご相談時期によっては価格が異なる場合がございますので、あらかじめご了承ください。